執筆者 ElliShimada | 4月 3, 2023 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見に来てくださってありがとうございます。 昨日から今日にかけて風びゅーびゅー。 海に出る予定がなくて、ほんと助かりました。 というわけで、DF140BT(メカニカルスロットルの方)の換装工事続きです。 艇体アグレッサー発売当時のDFシリーズは、タコメーターは黒だけでした。 その後ホワイトがオプションで出るようになって、今は黒がオプション。 標準が白になってます。 アグレッサーのイグニッションキー&キルスイッチはオリジナルプレートに設置されているので、それぞれのキーを標準新品プレートから外して設置。...
執筆者 ElliShimada | 4月 2, 2023 | エンジン, スズキ, ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 昨日、あんなにポカポカだった昼間と激変、夜に小雨が降り始めたと思ったら雷雨の真鶴。 北からの冷たい空気が入ってきたらしく、そのせいで今日は北東の風が吹いて寒くなりました。 今日は出航艇もなく、こんな日は思いっきりスズキのオンライントレーニング受講。 眠気と戦いながらのエンジン勉強もあともう一息です。 今年度最後の出荷日に出荷されたスズキDF140B。 エコを考えられた梱包は、PPバンドを使わずに紙のバンドで外装を留められてきました。...
執筆者 ElliShimada | 3月 31, 2023 | エンジン, スズキ, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日で3月も終わりいよいよ新年度。 進級進学就職、お引越しとか、新年度でいろいろあるかと思いますが、エンジン載せ替えの年度越し。 エンジンが取り去られると、なんかさみしい後ろ姿になります。 長年がんばったエンジンお疲れ様。治せる不具合と、直すのにお金も時間もかかる不具合があって、残念だけど載せ替えた方がいい不具合がおきてしまった140HPでした。 昨日からエンジン取外し作業が始まり、今日は新しいエンジンの据付。 古いエンジンとだいぶ部品の表情がかわってます。...
執筆者 ElliShimada | 2月 19, 2023 | スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 海
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 18日土曜日、出航されたボートオーナー様たちがいらしたのですが、釣果をお聞きできませんでした。 ご挨拶できなかった皆様、ごめんなさい。 というのも、江の島に向かったからなんです。 予報で日曜日は春の嵐、春一番の南風が吹き荒れ雨が降る。 21日までにお返ししないといけない、18日しか回航できる日がない!ということで、昨日午後から江の島クルーズ行ってきました。 大磯~平塚沖 今日もうっすらもやっていて、富士山は見えませんでした。...
執筆者 ElliShimada | 2月 16, 2023 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, メンテナンス
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 引き続き、メンテナンスを行っておりますが、今日は小さいけど大切なあの部品についてです。 シリンダブロックなど、エンジン各部についていて、エンジン本体を腐食から守るあの部品。 そう、エンジン保護亜鉛、ジンクです。 1年前にも替えているのに、今回摩耗がかなりひどくなっておりました。 まるで雪が降り積もった丸い窓の様に、亜鉛を取り外した穴に付着しています。 これを取り除き新しい亜鉛と交換するわけです。 亜鉛のケースも掃除して、Oリングやボルトも新品に交換します。...