執筆者 ElliShimada | 10月 26, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 S17の艤装が続いております。 17ftなのにパネルが大きめなので、先々を考えた航海機器レイアウトにしておりまして、とはいえ、リモコンボックスやイグニッションキースイッチは、取り付ける場所が決まっています。 5月に長野のお客様のもとにお納めしたS17で、このレイアウトをはじめたのですが、タコメーターを右端に寄せることで、パネルを横幅いっぱいに使うことができます。 横長8in×10inの組み合わせはもとより、10in×10inも納められる大型パネル。...
執筆者 ElliShimada | 10月 22, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 艤装
こんにちは 釣果情報と並行して、艤装情報@S17 です。 だってね。毎日いろいろ変わっていくので、見ていただきたいじゃないですか、みなさまに。 今日はわたしも、少しだけ現場行って作業に参加しました。 その時の様子を写真にとらなかったのが悔やまれる。 何をしたかというと。 エンジンモーターウエル前の物入の中に入って、エンジン取付ボルトを締めるのに、内側から渾身の力を込めてメガネレンチを押さえてました。...
執筆者 ElliShimada | 10月 21, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日の予告通り、あさイチでS17をお迎えしましたよ。 トラックから降ろして、船台に載せる前の様子。エンジンはこれから取り付けますよ S17はユニックなしの平ボディで届くので、フォークリフトの爪に乗せておろします。 あらかじめ用意しておいた船台にこのあと載せ替えします。 いつもシンプルな状態でやってくるS17 。これからオリジナリティあふれる(かな?)工事が始まります。 チャインの張り具合と、平らなアフトの船底の形状がよくわかりますよね。...
執筆者 ElliShimada | 10月 5, 2022 | スズキ, ボートライフ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 昨日の暑い夏の日の名残りで、午前中は汗ばむ陽気でしたが、日が落ちてほんとに気温が下がりました。 天気痛があるワタクシ、昨日から影響が出ちゃってます。 皆様もお大事になさってください。 S17 ラッシュに備える 今月から続けざまに3台、S17が入荷します。まず最初のS17用に船台の製作が始まりました。 艇の納入時には新品船台に載せられるように、急ピッチで作ってます。 セッティング用のTトップはすでに入荷済み。...
執筆者 ElliShimada | 9月 26, 2022 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 楽しいお知らせの前に、悲しいお知らせを一つ。 台風17号、今日発生したそうです うえーん。 コース的にすごくイヤな方向からなので、油断はなりません。 画像はTenki.JPより転載いたしました。 そしてもう一つは楽しいお知らせです。 横浜ボートフェア2022 今年も、横浜ベイサイドマリーナにて、横浜ボートフェアが開催されます。 10月21日から23日の3日間、主にビジターバースに係留しての展示となる予定です。 2021年秋のボートフェアの様子です。...