執筆者 ElliShimada | 1月 28, 2024 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 海
はい!オーナー様の釣果じゃございません。 来週から忙しくなっちゃうから、研修行った釣果です。 午前中でひと段落させて、午後から海上研修。 昨年、お客様のお友達からいただいた、ハンドメイドの竹竿が本日デビュー。 軽くて、扱いやすくて、しなり方がめっちゃいい! これはすばらしい竿をいただきました。 しばらく使ってなくてしまい込んでたリールをセットしてみたら、これも使いやすくて相性ピッタリでした。 ちょっと波があるけど、潮も走ってなくて、澄み具合もほどほど、これはいいかも? って思ってたら、いきなり岡ちゃんベラゲット。...
執筆者 ElliShimada | 1月 16, 2024 | おさかなレシピ, お客様の声, インフォメーション, ボートライフ
仲間のあたたかさ、つながりの大切さを実感した夜でした。 うちの感謝祭でお世話になっている「フレンチ食堂iTToku」さんが、2024年1月15日、7周年を迎えられました。 そのお祝い会が1月14日に開かれたので、お祝いをしに行ってきたのです。 お祝いのポロねぎを振って喜ぶ女将と、ネギを守るオーナーシェフ iTTokuのオーナーシェフ夫妻のお人柄と、シェフの料理の腕前、スタッフの皆様の心配りで、にぎやかで笑い声だらけの会になりました。 なんていうのは、当たり前の周年記念パーティー。...
執筆者 ElliShimada | 12月 27, 2023 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 中古艇, 艤装
「ありがとうございます!」 って、お客様から言葉をいただける瞬間が、最高にうれしくて幸せなひと時です。 こっちがお礼をいう立場なのに、ありがとうございますって言っていただける関係を、続けていけるように志していきます。 メーターパネルの穴っぽこ 古いエンジンや、もともとついていたステアリングを外した穴。 うごかなくなったコンパスが、はめ込まれていた穴。 日本国内の法律で使えない無線機を外す穴。 リモコンボックスを外した穴。 要するに、穴だらけ。 さてこれ、どうしましょう? 結論。 ふさぐ。 カーボンパネル利用。...
執筆者 ElliShimada | 12月 20, 2023 | トーハツ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
先日、真鶴中学校1年生の総合学習授業に、臨時講師でお招きいただきまして、お仕事について少しお話してきました。 わたしが中学生だったころにはなかった、総合学習という科目があるおかげで、わたしたちも地元の中学生と触れ合うことができて、ありがたい限りなのです。 しかも今日!お話を聞いてくれた子どもたちからの感想文を、中学校の担任の先生が届けてくださいました。 子どもたちの感想文に、たくさん元気と愛情をいただきました。わたし、まだまだ楽しんで頑張って、お仕事しますよ。 フル装備と言っていいと思います...
執筆者 ElliShimada | 12月 17, 2023 | トーハツ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
昨晩、地上波初放映の「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」をテレビで見て、泣きました。 オンタイムで決勝戦も見ていたし、大逆転劇の準決勝も見ていたけど、涙は出なかった。 選手たちに密着していた映像で、どれほどの重圧や悔しさ、プレッシャーを感じていたか、胸を打たれるシーンの連続でした。 日本人、すごいな。日本人でよかった。 Amazonプライムで観られるので、繰り返し見たいと思います。 艤装最終段階 既製品のハンドレール(リガーマリン製)に、同じリガーマリンのロッドホルダーをセットしています。 これをどうするかというと・・・...