執筆者 ElliShimada | 4月 17, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, メンテナンス, ヤンマー, 安全安心ボートライフ, 艤装
屋上にいると、鶯の声がよーく聞こえます。 ホーホケキョ が標準の鳴き方だと思うのですが、うちの会社の回りにいる鶯は ホーホケキヒョイ と、語尾に余計な「ヒョイ」が付きます。去年から。 ってことは、今年の鶯は去年から育った子ってこと???うぐいすって、春はよく鳴くけど、夏から冬はどうしてるの?と、題名に関係ない悩みを抱えた本日です。 フネの命綱 バッテリー...
執筆者 ElliShimada | 4月 13, 2025 | インフォメーション, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新しい日常, 新艇・中古艇・エンジン
1000万円あったら、あなたは何に使いますか? たとえば余裕資金が1000万円あったとします。せっかくなら自分や家族の“楽しみ”に使いたい。そんなとき、多くの人が思いつく選択肢は… 別荘を買う(けど維持費・立地・ローンなど現実は大変) クルマを買う(すでに持ってる、もしくは、あまり新鮮味がない) 海外旅行(お金は使って終わり) でも、ちょっとだけ発想を変えてみませんか? 日本は海に囲まれた国なのに、“自分でフネを持つ”という発想が、なぜかあまり出てきません。...
執筆者 ElliShimada | 4月 12, 2025 | スタッフブログ, ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 新しい日常, 海, 真鶴, 試乗会展示会
実際に開催するまでは「海遊び相談会」と銘打っていたのだけど、今日、ご来場の皆様とお話しているうちに、「海遊びお話会」に、タイトルがかわってました。 相談をうける、というより、海のそばで会話を楽しむっていう感じになってきて。 結論!定期的に開催します。 今度はいつやるんですか?という嬉しい会話も生まれました。 記念すべき第1回目のセッティングは、こんな感じ。 手軽に手に取っていただけるように、ロープワーク練習台と、釣り竿セットを2つ。 釣具も用意して、釣りしてるシチュエーションを想像していただくようにしました。...
執筆者 ElliShimada | 4月 7, 2025 | スズキ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, 海
世の中の、デジタルツールの進化がすごすぎて、理解できないことがたいへん多いのですが、それでも使えたらきっと便利って思うツールもいろいろありますよね。 セキュリティの点などで、使用に注意が必要なツールもありますが、今日使ってみたのは「ゼロから描く生成AI画像」 アメリカ発症のAIだから、ボストンホエラーが描けるんじゃないかと思って作ってみました。 ボストンホエラーで鯛釣ってる女の人 「ボストンホエラー230アウトレージに乗ってマダイを釣っている女の人を描いてください。」...
執筆者 ElliShimada | 3月 31, 2025 | インフォメーション, スズキ, ボートライフ, 中古艇, 艤装
先週、半そでTシャツ着てたのに、またニット着こんでるおかしな陽気ですねぇ。 4月の始まりは、冬に逆戻りらしい関東南部です。 そんな寒々しい陽気ですが、中古艇のご案内です。 スズキマリンS17 2021年モデル 今回、お乗り換えのために中古艇としてご案内できることになりました。 初心者の時代から、ご家族で楽しまれました。 当時、まだ赤ちゃんだった息子くんも一緒に乗れるようにと、モーターウエル前のレールやトランサムステップなど、安全に配慮した艤装も施しました。...