執筆者 ElliShimada | 1月 29, 2022 | はたらくフネ, エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, メンテナンス, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日のブログはエンジンメンテナンスについてです。 題名は「はたらくフネ」となっていますが、はたらかない船でもメンテは同様ですので、船外機艇をご所有の方には参考にしていただけると思います。 エンジン保護亜鉛「アノードプロテクション」 エンジンを腐食から守る小さな頑張り屋さん「アノードプロテクション」 シリンダブロックの側面などにケースで覆われて取り付けられています。...
執筆者 ElliShimada | 1月 28, 2022 | オーナー釣果
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 明後日日曜日の予想天気図が、なんかえらいことになっております。 この、6つもある低気圧って、どゆこと~~~? 等圧線も何本か日本列島にかかっているので、風強くなるのかもしれません。 予報があまり悪くなりませんように。 進哉丸さん(ヤンマーLF26CZ サルパ26) 久しぶりの釣果情報をお届けできます。西湘バイパスの工事の影響で、渋滞が多くなっているので、オーナー様のお出かけが少なく寂しい限りです。 アカハタ カワハギ...
執筆者 ElliShimada | 1月 27, 2022 | スズキ, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
こんにちは。いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨年3月にお納めしたスズキマリンS17のメンテナンスで、千葉の鋸南町にでかけてきました。 初回のエンジンオイル交換、フラップの取付、シーリング作業の他、フルカバーの製作もお申し付けいただきました。 日本サプライのみなさんの型紙製作が始まる前に、オイル交換、シーリング作業を朝一から開始。 17ftでもTトップがついているので、そこそこ巨大なカバーになるはず。 ブルーシートを縫い合わせた型紙用のシートで、実寸で型紙を作っていきます。...
執筆者 ElliShimada | 1月 24, 2022 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
こんにちは。 いつもブログに来てくださって、ありがとうございます。 今日のブログは、ボートショーのお知らせです。 去年は横浜ベイサイドマリーナでの屋外展示のみでしたが、今年はパシフィコ横浜屋内展示が戻ってくる!予定、です。 できるんだろうか?と心配になる方もおられると思いますが、今のところ予定通り開催するそうです。 では、日程などのお知らせを。 日程:2022年3月31日(木)~4月3日(日) 初日は11:30より 2日目から10:00~...
執筆者 ElliShimada | 1月 20, 2022 | はたらくフネ, ボストンホエラー, ボートライフ, 海, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 数日、ブログの更新ができず、申し訳ありませんでした。 ちょっと、セミナーとか出てまして、アタマを使ってまいりましたので、今日は本領発揮の海の上の話題をお届けしますね。 定期メンテの回航 江の島に保管されているはたらくフネを、真鶴まで回航して定期メンテを行うこととなりました。 かれこれ10年ほど、毎年行っているお仕事なのですが、今日は過去最高にコンディションがいい! べたなぎで、SUPの人が水鳥みたいに穏やかな海の上を楽しんでます。...