執筆者 ElliShimada | 2月 6, 2024 | トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇
最初の計画だと、キャビン内とアフトデッキだけSea Decを施工する予定だったのですが、いざ貼ってみると「やっぱり全体に貼った方がいいなぁ」と、オーナー様 追加でオーダーしたサイドからバウデッキ部分のパーツが出来上がりました。 薄いブルーにネイビーの下地は、すごく上品。 でも、汚れが目立っちゃうので、靴の裏ゴムは白がおすすめ。 ご購入いただいたSea Dec専用洗剤も、汚れ落としには効果絶大だそうです。 バウデッキ全体。 コンソール前に腰掛けるときも、ちょっとお尻があったかくなって、ソフトな座り心地になりそう。...
執筆者 ElliShimada | 2月 2, 2024 | スズキ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
春のような気温の昨日とうってかわって、真冬に逆戻り。 岩港は北東からの風に弱いので、気温が下がった今日はパシャパシャの波が立ち続けています。 陽射しがあればもう少しあったかいのだろうけど、今日は冷えてますね。 まず最初に取り掛かったバッテリー取付は完了しました。 メインスイッチは今後、電気系統の艤装を行う際に手を加えることもあるので、外してあります。 10.4インチのGPS魚探が入荷しました。 まだ画面は置いてるだけ。 オーナー様と画面取付位置の打ち合わせをしてから、はめ込み加工を行います。 思案処はこの振動子(魚探センサー)。...
執筆者 ElliShimada | 1月 28, 2024 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 海
はい!オーナー様の釣果じゃございません。 来週から忙しくなっちゃうから、研修行った釣果です。 午前中でひと段落させて、午後から海上研修。 昨年、お客様のお友達からいただいた、ハンドメイドの竹竿が本日デビュー。 軽くて、扱いやすくて、しなり方がめっちゃいい! これはすばらしい竿をいただきました。 しばらく使ってなくてしまい込んでたリールをセットしてみたら、これも使いやすくて相性ピッタリでした。 ちょっと波があるけど、潮も走ってなくて、澄み具合もほどほど、これはいいかも? って思ってたら、いきなり岡ちゃんベラゲット。...
執筆者 ElliShimada | 1月 14, 2024 | トーハツ, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操舵装置, 艤装
昨晩、日が落ちた後から、突然! いきなり! 北東の強風が吹き荒れました。 西風から切り替わって、暴風でした。 今日はどんなことに?と思ったら、普通に西風が強い程度。 外の作業には支障がなかったので、幸いです。 Winner(トーハツTF-23Xα)に、フラップを取り付ける作業が始まりました。 この写真は、フラップ板を取り付ける位置を確認しているところです。 フラップ板って、飛行機の両翼についている、出たり入ったりする板と同じ役目をするものです。 飛行機の場合は空気抵抗ですが、船は水の抵抗を利用します。...
執筆者 ElliShimada | 12月 21, 2023 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
ついこの間、強烈な西風が吹き荒れ、数日のお休みを経て再び強烈な西風。 ダウンブローのハイパワーな吹きおろしの風で、岩港は横殴りの潮煙に襲われています。 雲一つない青空の晴天ですが、乾燥しきった空気は関東地方の冬の特徴。 見た目にはわかりにくいのですが、海面に波紋が広がっていて、沖は白波が一面にたっています。 こんな日にフネに乗ったら、遭難しますね。 Winner TF-23Xα 作業場から外に出て、洗艇作業に入りました。 デッキのブルーがいい雰囲気になったと思いますが、いかがでしょうか。...