海の上の平和と安全を守る会議

海の上の平和と安全を守る会議

海のお仕事をしている上で、必ずと言っていいほど関係が深い官庁があります。 海上保安庁。 海猿、という映画やテレビ番組で耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。 うちは長年、海上保安協力員(旧海上防犯連絡員)として活動しております。 今日はその連絡会議で、保安庁の皆様、連絡員の皆様との会議でした。   相模湾沿岸の関係者が集まっての情報交換。 すごく大切なことだと思います。 会議では、テロ対策から人命救助まで、最新の情報を伝授してもらいました。...
中古艇が出ないモデルの謎

中古艇が出ないモデルの謎

長くボート屋をやっていて、特定のモデルの中古艇がなかなか出ないことが、けっこうあります。 商売としては、新艇も中古艇も広く取り扱えた方が、お客さまにも喜んでいただけることは承知しているのですが、それはお店側の都合ではないので、コントロールが難しいポイントです。 中古艇が売れないんじゃない。「売られない」=そもそも市場に出てこない。オーナーが手放さない理由とは? こうやって写真を掲載すると、 「この中古艇のお値段は?」tか、 「この艇はまだ在庫ありますか?」とお問い合わせがくることがよくあります。...
1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円、何に使う? “フネ”というもうひとつの選択

1000万円あったら、あなたは何に使いますか? たとえば余裕資金が1000万円あったとします。せっかくなら自分や家族の“楽しみ”に使いたい。そんなとき、多くの人が思いつく選択肢は… 別荘を買う(けど維持費・立地・ローンなど現実は大変) クルマを買う(すでに持ってる、もしくは、あまり新鮮味がない) 海外旅行(お金は使って終わり) でも、ちょっとだけ発想を変えてみませんか? 日本は海に囲まれた国なのに、“自分でフネを持つ”という発想が、なぜかあまり出てきません。...
海遊びお話会 楽しみました

海遊びお話会 楽しみました

実際に開催するまでは「海遊び相談会」と銘打っていたのだけど、今日、ご来場の皆様とお話しているうちに、「海遊びお話会」に、タイトルがかわってました。 相談をうける、というより、海のそばで会話を楽しむっていう感じになってきて。 結論!定期的に開催します。 今度はいつやるんですか?という嬉しい会話も生まれました。 記念すべき第1回目のセッティングは、こんな感じ。 手軽に手に取っていただけるように、ロープワーク練習台と、釣り竿セットを2つ。 釣具も用意して、釣りしてるシチュエーションを想像していただくようにしました。...
海遊び無料相談会 開催決定!

海遊び無料相談会 開催決定!

公式サイト内の「ボートショー試乗会」コーナーに、今年の試乗会の情報を更新アップしました。 ページはボートライフ→ボートショー試乗会でご覧いただけます。 今年は去年以上に、ワクワク楽しい試乗会になるみたいな気がしていますので、皆様も楽しみにご予約ください。 そして、今年はさらに新しい試みを開始します! 海遊び無料相談会!します! ロッキーマリンから徒歩五分ほどのところに、ロッキンビレッジという地域のコミュニティスペースがあって、大人から子どもまで、真鶴が好きで海が好きな方が利用する素敵な村があります。...