ビフォーアフター ヤンマーEX30B編

ビフォーアフター ヤンマーEX30B編

こんにちは 急に寒くなって驚いておりますが、ブログを見に来てくださった皆様、お風邪などひきませんようにご注意ください。 とんでもない雨と風の1日でしたが、それでも作業がすすみました。 プロ根性だなぁ。 Guppyさん、ウインドウカバーがだいぶ傷んできたので、リニューアルしたのですが、イメージが大きく変わりましたよ。 BEFORE 新艇時にサンドベージュのカバーをかけた時の画像です。 AFTER サンブレラ・オレンジ お天気がよかったら、もう少し明るい感じの画像になったと思うんだけど。 1枚目の新艇時の写真と、ほぼ同じ画角。...
雰囲気チェンジ ボートカバー取り付けました

雰囲気チェンジ ボートカバー取り付けました

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 台風11号により被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます。 被害が大きくなりませんように。 週末の雨で、小型の漁船が転覆して、エンジンが水没してしまった話を聞きました。 真鶴じゃないですよ、他の港です。 デッキ排水が間に合わあなかったのか、落ち葉などが詰まってしまったのか原因はわかりませんが、台風から離れている地域でも思わぬ被害が生まれる場合もありますね。 係留保管の皆様、デッキスカッパーに異物がはさまらないように、ご注意ください。 コンソールカバーできました...
スペシャルオーダーなカバーたち

スペシャルオーダーなカバーたち

こんにちは。 今日もブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 昨夜から、激しい雨が降り続いた真鶴ですが、朝には雨があがって、キラキラの晴れ間が広がりました。 今日は暑さを感じるくらいの陽気になって、これでようやくストーブもいらなくなりそうです。 (うちの事務所、北東向いてて陽が入らないのでメチャ寒いんです。) i-Pilotカバー スペシャルカラーです 岩港保管のスズキマリンS17「甲斐虎」オーナー様より、i-Pilotカバーのご注文をいただきまして、コンソールカバーとおそろいで出来上がりました。...
S17のフルカバー&フラップ

S17のフルカバー&フラップ

こんにちは。いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨年3月にお納めしたスズキマリンS17のメンテナンスで、千葉の鋸南町にでかけてきました。 初回のエンジンオイル交換、フラップの取付、シーリング作業の他、フルカバーの製作もお申し付けいただきました。 日本サプライのみなさんの型紙製作が始まる前に、オイル交換、シーリング作業を朝一から開始。 17ftでもTトップがついているので、そこそこ巨大なカバーになるはず。 ブルーシートを縫い合わせた型紙用のシートで、実寸で型紙を作っていきます。...