執筆者 ElliShimada | 6月 6, 2020 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー
岩ダイビングセンター情報と、ボートオーナーさま達の情報によると、ベタ凪だけどどうやら、ニゴニゴで潮も動かず、な海らしいです。 でもねー、船にいらっしゃるオーナー様方を、無事にお迎えできるしあわせって、ほんとに感謝だなって思います。 自粛期間中、お顔をなかなか拝見できなかったお客様たちがお元気で、かわらぬ笑顔でいてくださることが、単純にウレシイ。 JP-Fleetさん(ボストンホエラー19ガーディアン) キンメダイ、このほかにもう1尾。ちょっと小ぶりだったかな。久しぶりにお魚の顔、ご覧になりましたね。...
執筆者 ElliShimada | 6月 3, 2020 | インフォメーション, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, 試乗会展示会
かなり直前のタイミングになってしまいましたが、試乗会開催のお知らせです。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当初4月に予定していた試乗会を、6月13日(土)14日(日)に開催することとなりました。 出展艇は下記の2艇です。 ご予約など、詳しいことにつきましては試乗会のページに詳細を掲載しましたので、ご覧くださいませ。 感染症拡大防止の観点から、極力少人数でのご乗船とさせていただきますので、あらかじめご了承くださいませ。 ボートご試乗の他、航海機器の体験も行っていただけますので、ご来場くださいね! ...
執筆者 ElliShimada | 5月 23, 2020 | スタッフブログ, ボストンホエラー, 中古艇, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは。リュウタです。 ついにこの日がやってきました。 そう。旅立ちです。 入社してからの付き合いだったので 同期が転勤するような感覚です。 思い起こせば出会いはここからでした。 カキだのフジツボだの色んな不純物で決めてきましたね。 しかも、エラー音なりまくりのかまってちゃんでした。 (ちなみに、当社の前のカキ小屋もまだ立ってませんでした。) エンジンなおして、電気系統もなおしたら かまってちゃんだった性格も直ったみたいです。 あとは、磨いて磨いて塗装して! 次にお世話になる人が決まって良かった!...
執筆者 ElliShimada | 5月 22, 2020 | ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇・中古艇・エンジン
「気のすむまできれいにしたので、あとは見送るだけです」 と、今日のリュウタの日報、最後に書いてありました。 最後の仕上げを1日かけてしております。 どこにいるか?見えますか? 屋根の上にへばりついて、バフ掛けしております。 輸送前にエンクロージャー(ウエザーカーテン)を全部外して、運転席回りの内外も磨いています。 高圧洗浄機とポリッシャーを駆使して、最後の磨き上げをしております。 アンカーロッカーやデッキ下ストレージも忘れずに。 輝きが失われていた艇体に、光が戻ってきました。...
執筆者 ElliShimada | 5月 20, 2020 | ボストンホエラー, 新艇・中古艇・エンジン, 海
ご成約頂いた中古艇、ボストンホエラー230コンクエストのお嫁入りが近づいてきました。 艇体各部のクリーニングや、後からご注文いただいた部品の取り付け、エンジンの整備などを行ない、いよいよ最後のバフ掛け。 今日は作業場から外に出して、土曜日の搬出までの間に仕上げをします。 最近、神奈川はすっきりしない空模様続きだけど、小雨程度なのでお外作業も何とかなりそう。 フェンダーを外して、中にしまって、エンクロージャーを外して中にしまって、を忘れないようにせねば! 今日は名義変更手続きも行いまして、いよいよ大詰めです。...