執筆者 ElliShimada | 2月 28, 2022 | ボストンホエラー, ボートライフ, メンテナンス
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日の風は今日はすっかり収まって、海も静かになりました。 陽射しもやっと暖かくなって、春らしく暖かい陽気に感謝です! お掃除のプロがやってきた 横浜にあるNeo House Yokohamaという会社は、ハウスクリーニングを専門にしています。 じつは、弊社の親戚のムスメが独立して頑張って設立した会社なんです。 ハウスクリーニングだけじゃなくて、お仕事の幅を広げたいということで、今までも何回かクリーニングに来ていました。...
執筆者 ElliShimada | 2月 26, 2022 | オーナー釣果
こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 釣果情報の過去情報は、こちらをクリックしていただくと一覧をご覧になれますので、よかったらさかのぼって見てみてくださいね。 何かのご参考になるかもしれません。 ということで、今日は釣果をお知らせです。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) マアジ 中型大型 サバ良型 帰りに向かい風に吹かれてしまい、大変だったそうです。 ほんとお疲れさまでした。 お土産に、脂乗ってそうなアジちゃんを数匹頂戴いたしました。...
執筆者 ElliShimada | 2月 25, 2022 | スズキ, ボストンホエラー, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 試乗会展示会
こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 2月ももうすぐ終わり、ボートショーまであと1か月です。 うちの会社でも、ボートショーの準備が始まりました。 スズキマリンS17 スズキブースに展示されるS17の航海機器レイアウト、サイズ計測です。 航海機器埋め込みエリアにどのように部品を配置するか、参考資料としてお送りしました。 トランサムに取り付けた振動子も参考資料として送信。 ボートショーで多くのお客様のお目に留まると嬉しいですね。...
執筆者 ElliShimada | 2月 7, 2022 | はたらくフネ, スズキ, ボストンホエラー, 新艇・中古艇・エンジン
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 先月末、江の島から回航してきた市民の安全を護る船。 年1回の定期メンテナンスが完了し、今日、ホームポートの江の島にお返ししてきました。 ボートはボストンホエラー24ジャスティス。 めっちゃくちゃ頑固で重くて、すばらしい性能のボートです。 24ftの艇体に、スズキDF150 (150馬力)二基掛け。これでもまったくオーバーパワーではなく、もう少しパワーアップしてもいいくらい。...
執筆者 ElliShimada | 2月 4, 2022 | オーナー釣果
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 節分を過ぎたけど、まだまだ朝晩は寒いですね。 風邪え吹かなければ、昼間の真鶴は少し空気が柔らかくなってきた感じがします。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) ヤリイカ(大きい!) スルメイカ 見えてないけど大型マサバ ヤリイカ、ぜんぶ胴長が30㎝クラスの、大きいのばっかりです。 スルメの方が小ぶりちゃん。マサバもいいサイズ。 今日は「ヤリイカが釣れてる」って聞いたからヤリイカ狙いで北東の風にも負けずに出航。...