燃料タンク設計図チェック

燃料タンク設計図チェック

今日、朝から悲しいニュースが飛び込んできました。 ピアニストのフジコヘミングさんが逝去されたとのこと。 昨年1月に、念願かなって演奏会に行けました。 その後も、日本各地でのコンサートを開催されていて、90歳をこえても精力的に活動されていたのに、昨年秋におうちで転倒したのちはコンサート活動をお休みされていたそうです。 また機会があったらチケットを取りたいと思っていたのですが、東京オペラシティで生演奏を聴けたのが最後となってしまいました。 ご冥福をお祈り申し上げます。  ...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

連休2日目。  今日も穏やかな日曜日、潮はガンガン弾いてきます。 みんな、夕方まで上げられないから、そのおつもりで。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) りっぱなオニカサゴ。最初アヤメカサゴが見えたんだけど、その下にいた推定1kgオニカサゴ。 サバはエサ用にキープだそうです。 クラドがでちゃって、道糸にデロデロな何かが付いてきちゃうし、潮が暗いし動かないしで、ぜんぜんダメだったらしいです。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) マダイ!立派なのいれて3尾! 沖上がり30分前に釣れたそうです。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

外は春。 今日は雲も少なめ、雨も心配なく穏やかな春うらら。 でもね。 北東に向いている岩港、陽射しがとぼしくて、店内肌寒いんです。 北東に向いてるから夏の南風には強い地形、それは感謝すべきポイントですね。 そして春なので、登場魚種がかわってきました。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 太刀魚!タチウオ! お久しぶりの太刀魚!最後に観たのは?たぶん20年くらい前? 相模湾西部にタチウオが来るの、珍しい。 どうやら、某エリア沖合がアツく燃えてたらしいです。 釣ってきたタチウオ、表面のキラキラが残っててホントキレイ。  ...
今年最初のボートライセンススクール開講

今年最初のボートライセンススクール開講

北東や北西の風が吹きやすい1月2月はお休みしていたボートライセンススクール。 2024年の第1回講習会が本日、開講しました! 北東の風に弱い岩港、実技ができなくなる可能性がある冬季なので、海が落ち着く春先から回航することにして、正解だったと思います。 火曜日に春の嵐をもたらしが南岸低気圧が通り過ぎ、昨日はうねりが少し残り風波もあり。 果たして木曜日に無事に実技ができるのか? 夕方遅くから雨の予報になったけど、海はそこそこ穏やかになってくれて、よかったよー。...
インターナショナルボートショー みどころいろいろ

インターナショナルボートショー みどころいろいろ

21日に開幕したボートショー。 今年は会場がワンブロック分広くなって、余裕あるレイアウトになっているのですが、ご来場者が増えてくれているのか、混んでる印象です初日は業者さんや報道関係者が多かったのですが、昨日からは家族連れやオトナなカップルの姿も多く見られるようになりました。 わたしは昨日、会場内をぐるっと回り、お付き合いがある各ブースにご挨拶や、今まであまり見てこなかった展示も駆け足で見てきました。 会場が広くなったので、けっこう歩く距離が長いのよ〜。 ということで各ブースの写真をアップします。 スズキブース。...