海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

台風15号の後波が残る中でしたが、各所で起きた被害のような残骸はない岩港でした。   TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) キメジ ヒラソウダ お話によると、けっこういるらしい。 しかもサビキもありだそうで。 台風後の荒食いなのか? あれだけ雨が降ったので、河川からの流木などあるかもしれません。...
海のボート釣り オーナー様釣

海のボート釣り オーナー様釣

日本で1位か2位の出航率を誇るS17が、岩港には2艇います。 今日はそのうちの1艇が出航されましたよ。 MOANAさん(スズキマリンS17) シイラ メジナ 丸まってるのはエサだそうです。今日の釣果は本命ではないの。 狙い物のエリアまで行ける国産17ft艇では、たぶん最強。 オーナーも「使いやすいですよ。けっこう遠くまで行けるし。俺がいちばん遠く言ってるかな?」 と言っておられます。 日本海で乗ってくださってるオーナーはアオモノ50㎏とか揚げてる実績もありますよ。...
ようこそ岩港へ NSC245

ようこそ岩港へ NSC245

残暑バリバリの土曜朝。 大分のニュージャパンマリン工場から、NSC245新艇が岩港に到着しました。 はじめての運送会社さん、到着前からグーグルマップでリサーチを重ねてくれていて、丁寧なやり取りが安心できました。 元はニッサン サンキャット245 エンジンは現地取付です。 最大搭載馬力のDF 175 電子クラッチモデルを取付予定です。 この艇、日産の発表会で試乗してきたのはいつだったか。 ちょっとヨーロピアンな雰囲気のキャビンウインドウライン。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

例年の八月の終わりって、こんなに暑くはなかったんじゃないかと思います。 今日はどこかに、火炎放射器でも設置されてんじゃないか?と思うような熱気が立ち込めておりました。 まだまだ、熱中症には注意が必要ですねぇ。 HIROさん(スズキ アグレッサー) マアジ 大漁 クロムツ 大漁 釣果を聴きにボートに行ったときから、お魚のいい匂いがしていたんです。 「魚の匂いがする!」 「どっかで焼いてるんじゃない?」 「そうじゃなくて、ここから」 指さした先のクーラーボックスを開けてもらったら、この状態でした。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

九州・鹿児島地方の度重なる豪雨で被害を受けられた皆様に、こころよりお見舞い申し上げます。 鹿児島にはお友達やお客様もおられ、昨年は所属団体の全国大会で訪問することもできました。 美しい桜島や錦江湾の景色、鹿児島空港、霧島のあたり。 1日も早く日常生活に戻られることを切に願っております。 MOANAさん(スズキマリンS17) シキシマハナダイ 小さなアコウ カサゴなど 今日はちょっとヒミツなアドベンチャー? 小さな艇体の大きな一歩、のはずでしたが、本命は不発だったそうです。 でもトライできることは証明できた!...