2024年12月25日 スズキの元会長鈴木修さんが逝去されたと、ニュースで知りました。
長きにわたり、日本の自動車業界の発展に寄与された功績は、多くの皆様がよくご存じだと思いますが、4ストローク船外機の開発発展も、修会長が熱意を持って取り組んでくださった事業だと思っております。
謹んでお悔やみ申し上げ、長年お世話になりましたこと御礼申し上げます。
わたしがはじめてお目にかかったのは、2015年のスズキ副代理店(販売店の上位レベルのお店)でのことでした。
記念写真、一人一人と握手してくださったのですが、かなりの人数の販売店さんと写真を撮るわけだから、相当な長い時間たちっぱなしでお迎えするわけです。
当時おそらく、85歳くらいだったと思います。
記念写真の前には、1時間くらいお話があるんです。パワーポイントの資料使いながら。
その後、大懇親会の会場入り口の金屏風の前に立って、全販売店の入場をお出迎えされて、その時「おおお、女性のみなさんこっちこっち!」と、女性が出席している販売店を近くに呼んで、大勢で記念写真撮影。
この時点ですでに夜の時間帯だったのですが、「わたしはこのあとインドに行くので、ここで皆さんとお別れです」と。
1日浜松でレセプション行事した後、インドへ行かれるなんて、ものすごい行動力と体力なのに驚いたことは忘れられません。
販売店が安心して売れるエンジンを開発してくれる土壌が社内にあり、販売店とその顧客を大切にしてくれる風土が社内にある。
大企業のトップの視線の先にあるのが、自社製品を使ってくれるお客様が、安心して楽しんでくれる姿だというのが、スズキの皆様と長年お付き合いしていて、よくわかります。
ベテラン社員の方々は、愛情を込めてこう読んでおられました。
修ちゃん
長い間お疲れさまでした。ゆっくりお休みにならないと思いますが、販売店のことも見守ってくださいね。
ありがとうございました。
Enjoy Your Boat Life