執筆者 ElliShimada | 9月 10, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 海洋生物, 艤装
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 週末なのに、北東の風が強く白波だらけの岩港です。 体感温度が下がったのはありがたいんだけど、北東強すぎ。 適度なそよ風を希望しております。 人魚姫あらわる 先週から引き続き、DF100Cの取付工事を行っております。 工事のさなかに、オーナーの岡本美鈴選手がご来店! 取付工事の様子を見てもらおうと作業場に一緒に行ったら、なんと! 「わたし、手伝いますっ!」って!ちょっと!白いズボン(死後?)で! 汚れるよー。...
執筆者 ElliShimada | 9月 2, 2022 | エンジン, スズキ, ボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 海
こんにちは 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 午前中、滝のような大雨で、岩大橋も雨の向こうに煙ってしまいましたが、午後からとりあえず曇になりました。ああよかった。 でも北東の風ビュービューで、海の大荒れは続いております。 台風11号、相模湾には直接の影響はないように思われますが、大気も海洋もつながっているので、今後なんらかの影響が出てくるものと思われます。 海のレジャーはご注意ください。 ここにあるのが回収装置 今日から作業が始まった「LighthouseにDF100...
執筆者 ElliShimada | 8月 13, 2022 | ボートライフ, マリンレジャー, 今日の岩大橋, 台風, 安全安心ボートライフ, 海
こんにちは 台風8号の北上で、伊豆半島から急いで帰宅されようとする車列で、岩大橋は激混みです。 長い道のりを帰る皆様、どうかお気をつけてご安全に。 この写真でもわかるように、うねりがまだぜんぜん、低いです。 予報だと、この先波が高くなるらしいんですが、その予兆はほとんどない。 台風のコースが内陸側にずれたので、吹き込む風によるうねりだけになるのかな? なら、高波の心配はあんまりしなくていいのかな? 海水浴場も今日はクローズ(当然ですが) おしゃれなテントは、奥の方に寄せられてました。 波とか見に来ないでね。...
執筆者 ElliShimada | 8月 12, 2022 | ボートライフ, マリンレジャー, 台風, 安全安心ボートライフ, 海, 真鶴
こんにちは。 台風8号が向かってきている関係で、不穏な天気の真鶴です。 これを描いている17時40分、カミナリがゴロゴロ騒がしく、雨も土砂降りです。 今のところ、うねりは中程度ですが、パワーがあります。 岩港はすでに、港の中もボート置き場も、台風体制になっていました。 スロープ下のボートは、上の方に避難しています。 まだ青空が見えているけど、雲の流れ方が平時とは違いました。 ウォーターパークはそのままになってるけど、明日うねりが強くなったらもみくちゃになるのかなぁ。 本格的に荒れるのは明日になってからのようです。...
執筆者 ElliShimada | 8月 11, 2022 | ボートライフ, 台風, 天気, 海
こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 せっかくのお盆休みなのに、もううねりが出始めております。 漁師さんの話によると、朝はもっとうねりが高かったそうで、「これでも少し収まった」そうです。 青空キレイだし、海も青いし、と思っていたら、昼過ぎから雷雨。 台風(17:30時点でまだ熱帯低気圧)の外側の雲が、もうかかり始めているそうです。 Windyによると、台風予想進路はこんなかんじです。 アメリカの、JointTyphoonWarningCenterのサイトでも、相模湾を斜めに突っ切っていくコース。...
執筆者 ElliShimada | 7月 24, 2022 | ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 海
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 真鶴町の海水浴場も、7月22日に海開きをし、子どもたちも夏休みに入り、本格的な夏が始まりましたね。 といっても、先月からずーーーーーっと、夏だった気がします。 夏と言えば、海!ボート!さあ、海遊びだよっ! と楽しみにしている方も多いと思いますが、楽しむためには、安全に気を付けていただくのが、いちばん大切なことだと思います。 海の事故を起こさないために、よくあるヒヤリハットをリストアップしてみますので、皆様もお気を付けくださいね。 天気予報は事前に何度も確認!...