9月23日 台風13号接近

9月23日 台風13号接近

こんにちは いつもブログを見てくださってありがとうございます。 台風13号が接近してきているので、海の様子をお伝えいたしますね。 台風予報通り、北東の風が荒れ狂ってます。 風波は激しいけど、うねりは潰されているのか、ほとんど見られません。 防波堤の向こうは一面の白波です。 9時30分ごろの時点での気圧計。 (創業時から使ってるので、単位がミリバールです 懐かしい。) 12時現在、1005hPaまで落ちてきました。...
台風6号ご注意ください

台風6号ご注意ください

こんにちは いつもブログを読んでくださって、ありがとうございます。 今日はおとなり湯河原町の海上花火大会ですが、うちの店からは音が聞こえるだけで、花火は見えないんです。 でも、5日土曜日には岩海岸夏祭りが4年ぶりに開催されます。すこーしだけ花火も上がるので、ちょっと楽しみです。 台風6号 画像はTenki.jpより転載いたしました。 ニュースでも繰り返し報道されていますが、沖縄の皆様、どうかご無事で。 何人かいる友人の中には、畑にあったコンテナが車に飛んできたり被害が出ている様子です。...
2月12日 べた凪の江の島から真鶴へ

2月12日 べた凪の江の島から真鶴へ

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 昨日は穏やかであたたかな春めいた陽気、今日は北東の風が吹き荒れ冷たい雨が降る冬の嵐です。 1日でこんなに違っちゃうものなのか。 昨日の夕方、岩港の上空には出来かけの笠雲がぷかぷか浮いてたので、お天気崩れるかなぁ、と思っておりましたが、まさかここまでとは! 昨日と今日のお天気が入れ替わらなくて、ほんとによかったです。 江の島から 当初、土曜日に行うはずだった回航、前日の南岸低気圧の影響で海が荒れてしまったので、1日延期。...
だんだん冬型

だんだん冬型

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 11月も今日で終わり、あっという間に今年もあと1か月になってしまいましたね。 はやいー。 皆様、そろそろお正月の魚準備のご計画を考えておられる頃でしょうか? 赤い魚、欲しいですよね。 お正月が近くなってくると、お天気もだんだん冬型になってきますね。 とはいえ、昨日今日は晩秋・初冬と思えないほどの暖かさ。 南の方からの暖気が、関東地方くらいまでの上空を覆っていたためだそうです。 等圧線、多いね。画像はTenki JPより転載させていただきました。...
台風対策中です

台風対策中です

こんにちは 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 せっかくの三連休ですが、出航艇はナシ! はい、台風14号警戒中です。 といっても、相模湾・真鶴のうねりは、さほど高くなってはおりません。 GPV気象予報の沿岸波浪予測によると、明日からうねりが高くなるようです。 岩港でもボートの移動が始まりました。 下段のボートを上段に避難させています。 うねりは緩やかです。少し風波がある程度だけど、警戒に越したことはない。 大きなうねりや強風が少しでも弱くなりますように。明日から来週の海は絶望的かな。 ぜんぜん話が変わりますが。...
週末はご注意を!

週末はご注意を!

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 9月に入ってから、台風、低気圧、大雨、北東の風、また台風と、海遊びが楽しくできるコンディションから見放されているような日々ですが、自然の中で遊ぶっていうのは、そういうことなんですよね。 台風14号のうねりが、相模湾沿岸にも到達してきて、岩海岸も低いながらうねっています。 波打ち際に人がいるけど、海の中には入らなそうだからまあいいかな。 おそらく今日明日でもっとうねりが高くなると思われるので、海岸付近には近寄らないのが賢明ですね。...