執筆者 ElliShimada | 8月 15, 2024 | 台風, 天気, 海, 真鶴
昨日の予報より、進路が少し東寄りに変わってくれました。 少しでも遠くを通ってくれたら、すごくうれしい。 今朝の岩海岸。うねり、まだ、なし。 天気予報によると、今夜遅くから波が高くなるらしい。 天気よくて海が静かなら、稼げるうちに稼ぎたいですよね。ウォーターパークの皆様。 明日、うねりが高くなってからの事故などがおきませんように。 台風迎撃準備を終えた港内の漁船と、大きく発達した積乱雲。 こんな入道雲、久々に見た気がします。 今日の外気温、38℃ですってよ。 真鶴でこの気温は、ちょっと珍しいかも。...
執筆者 ElliShimada | 8月 10, 2024 | ボートライフ, マリンレジャー, 今日の岩大橋, 台風, 天気, 安全安心ボートライフ, 海, 真鶴
昨夜20時少し前。 神奈川が震源地の大きな地震って、滅多にないので驚きとともに、東日本大震災以来の怖さを感じました。 ましてや前日には日向灘で大きな地震、南海トラフ地震の注意喚起が発表された翌日。 久々に聞いた緊急地震速報のぎゅんぎゅんぎゅーん、心臓に悪いです。 おかげさまで被害も何もなく、不安定においていた部品の箱が落ちたくらい。 ボートもわたしたちも、ネコも無事です。 そのあとは土砂降りの雨とカミナリ。 地震、カミナリ。 に続いたのは火事でもオヤジでもなく、台風。 久々の登場となったテンポくん。...
執筆者 ElliShimada | 3月 29, 2024 | オーナー釣果, 今日の岩大橋, 台風, 天気, 海
「おだやかな海でありますように」 と、神様にお祈りしたのですが、穏やかだったのは昨日1日だけでした。 でもいいんです。 昨日実技講習と、実技試験が無事済んだから。 とはいえ、うねりが高すぎる。 午前8時ごろ。 まだこんなもんだったんです。 時折、高いうねりが寄せる程度。 それが時間が経つごとに。。。 強い雨がやんでくれたのはありがたい。 でも、うねりは困る。 こんなですよ。 ほぼ台風です。大暴れ南岸低気圧。 同時開催だった葉山や勝どきでの免許、本日実技講習だったそうですが、大暴れ南岸低気圧で、中止。...
執筆者 ElliShimada | 2月 15, 2024 | エンジン, スズキ, 今日の岩大橋, 天気, 海
関東地方に春一番が吹きました。 大きな雲の塊から、ぽこぽこ千切れてきたような、雲の三つ子。 上空は細い筆でさーっと薄い絵の具を流したような筋雲。 海辺のまちの大きな空は、360度見回しても、さえぎられない空が広がる。 艤装の続き 左舷側の物入は、燃料タンク用のスペースです。 S17は燃料タンク内蔵の設定がなく、標準は25Lの携行缶1つ。 今までの販売&お世話経験だと燃費がかなりいいので、消費量が多い方でも、1度の釣行で1缶使い切った方はいらっしゃらないのが実感。 外は春一番と雨を含んだ雲が広がっています。...
執筆者 ElliShimada | 2月 5, 2024 | 今日の岩大橋, 天気, 真鶴
まさに「大雪騒動」「雪パニック」 静岡、神奈川から東京埼玉千葉に至る高速道路、有料道路が、軒並み通行止めになっております。 神奈川県内ほぼ全域が雪。 箱根の積雪はニュースになってるし、横浜エリアも積もってるそう。 神奈川県内、交通マヒ。 午前中、小田原で用事があって11時過ぎに市内を抜けてきたのですが、その時点で真鶴道路上り線は渋滞していました。 箱根が雪で通れず、早い段階で東名高速も通行止めになってしまったので、伊豆半島から帰るクルマが真鶴道路に集中してしまったものと思われます。 雪に弱い関東南部、ほんとに弱い。...
執筆者 ElliShimada | 1月 21, 2024 | インフォメーション, マリンレジャー, 今日の岩大橋, 台風, 天気, 安全安心ボートライフ, 海
せっかくの週末が南岸低気圧の通過で、お客様もいらっしゃらないさみしい日曜日かな?と、思っていたところに! Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ)が、エンジンをかけに来てくださいました! 会合の帰り、雨も小やみになったからと来てくださって、少しお話しできました。 次回はぜひ静かな時に、カワハギ楽しみに来てくださいね。 寒気が入らず気温が高めだったので、雪の心配はまったくしなかったのですが、心配したうねりがやはり、少し高くなりました。 警戒レベルではないけれど、遊べないレベル。...