わたしはこうして、船酔いを克服したのです

わたしはこうして、船酔いを克服したのです

月に1度ですが、ローカルFM局のFM熱海湯河原の番組「マイマリン135」というコーナーに、電話で出演させていただいています。 だいたい、月の中頃の月曜日の朝、8時45分過ぎからのほんの短い番組なのですが、そこで海のコト、ボート遊びのことなど、お話しさせていただいています。 今朝の番組で、パーソナリティの方から「昔から釣りが好きだったの?」と問いかけられたことがきっかけで、自分自身の船酔い克服ストーリーをお話ししました。 そう!わたしは子どもの頃から、乗り物酔い体質だったんです。...

ボートの音

岩港はこじんまりした田舎風の漁港ですが、けっこうしっかりしたボートが並んでいます。 ボストンホエラーも10艇ほど。 その他、ウレタンがボトムに入っている一部のヤンマー艇なども、作りがしっかりいたボートです。 ウレタンが入っていることで、着水の音が響きづらくなり、ボートの浮力も増すことになります。 写真のボートたち、ハルの一部また全部に、ウレタンが入っています。 航行している時の反響音ももちろんですが、上架時に艇体をコンコン、と叩いてみても、音の響きである程度のウレタン充填を判断することができます。...
Honu通信 進水式おめでとうございます

Honu通信 進水式おめでとうございます

エンジン換装、検査がおわり、クリーニングが終了したHonuさん(ボストンホエラー170モントーク)が、本日無事に進水式を迎えました。 今、オーナー様ご夫妻は、初釣行に出かけておられます。 それでは進水式の様子をお伝えいたしますね。 まず、海に向かって二礼二拍手一礼から始まる、ロッキーマリン進水式。 真鶴の海の神様に、これからの航海の安全と大漁を祈願いたします。 続きまして、お米、お塩、日本酒でお清め。 お神酒を船の四隅に。 お清めのあとはカンパイです。 コルクの栓回収もうまくいきました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

8月はほとんど釣果をご紹介できておりませんでした。 今日、ようやく!!! ようやく、釣果情報をアップできます! そして、その前に、新しいスタッフが入ったのでご紹介します。 佐藤アキラです!皆様、よろしくお願いします! 海と太陽が似合うヤツだと思いますので、皆様のお役に立てるスタッフに育てられるよう、わたしたちも頑張ります。 では、いよいよ本日の釣果です! 進哉丸さん(ヤンマーサルパ26ディープフィッシャー) オニカサゴよりうんとおいしい、白身の中ではいちばんじゃないか?というほど美味しい「カサゴオコゼ?」...

トーハツ TF-23X 岩港デビュー

トーハツ TF-23Xがやってきた 5月の試乗会の時は試乗艇がやってきましたが、今回は違います。 岩港の保管艇として、TF-23Xが納入されました。 ヤンマー大分工場から、よく来たねぇ。待ってたよー。 チャインの切れ角が、波切の良さを想像させてくれます。 肩もしっかり張っているので、横安定性もよしです。 エンジンレスでオーダーしたので、ステアリングもなにもかもついていない、まっさらの状態。 ぴかぴかの新艇、これからエンジン取り付けなどの艤装工事に入ります。 しばらく前に納入されて、取り付けられる艇の到着を待っていたスズキDF115...

7月8月はお得に免許取得のチャンス!

まだ梅雨の真っ盛りですが、楽しい夏まであと少し! 免許取得で迷ってるアナタ! 7月8月はお得にボートライセンスを取得するチャンスですよ! なんと!通常1級免許151,000円が132,000円に! 2級免許¥127,000が¥119,800円でとれちゃいます。 もちろん、国家試験免除です。 日程は 7月16日17日(2級と1級)18日19日(1級およびステップアップ) 8月27日28日(2級と1級)29日30日(1級とステップアップ) です。...