試乗艇がやってきた PartⅡ

試乗艇がやってきた PartⅡ

今週末の試乗会に向けて、本日出展艇がそろいました。 対岸の葉山から相模湾を横断して、海路で到着。 今日の相模湾は、うねりが若干あるものの、クルーズするにはもってこいの海況で、爽やかで気持ちの良い海だったそうです。 が、相模湾東部がとくに浮遊物やゴミ、木材などの障害物が多く、スピードは上げられなかったそうで、ゆっくりと来港。 青空白い雲緑の丘をバックに、いいカンジです。 なかなか安定感のあるスタイルです。 S17もそうですが、最近はバウデッキが細く絞り込まれていないスタイルが多くなりました。...

GPS魚探の見方をマスターして釣果アップ

18日&19日まであと1週間、試乗会はボートに乗るだけでなく、陸上でのお楽しみもご用意しております。 ホンデックス講師による「GPS魚探を使いこなして釣果アップ」講習会を開催します! 両日とも午後1時から約1時間(予定)、スライドを使ったわかりやすい講習を予定しています。 参加費は無料、どなたでも聞いていただけますが、小さいお子様にはつまらないと思うので、大人の方のご参加が望ましいです。 これからボート釣りをしてみたい方も、事前に知っていればヒントをもらえると思います。 目から鱗があるかもしれない。...

試乗会@岩港2019 来週です

順調に乗船ご予約を頂いている試乗会@岩港。 いよいよ来週末に近づいてきました。 トーハツTF23は、今のところ来週岩港にやってくる予定です。 試乗会のページに、ご乗船予約表を掲載しておりますので、ご来場ご予定のお客様は一度ご確認いただけるとよろしいかと思います。 ヤンマーEX30Bも出展予定でしたが、メーカースタッフの人員配置の関係上、陸上展示とさせていただきます。 上架中に、キャビン内をご覧いただくことは可能です。...

海のボート釣り オーナーさま釣果

連休ももう少しで終わる子どもの日、今日はとても穏やかな海で(午前中だけ)、オーナー様方もたくさん出撃されました。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) 初島のイサキは不発におわってしまったそうで、深場の時間がほとんどなくなってしまったとのことです。 また次回、深場狙ってくださいね。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) またまた良型のウルメイワシを釣ってこられました。 いいなぁ、ウルメイワシ。 オキギスはさつま揚げですね。 Guppyさん(ヤンマーEX30B)...
海のボート釣り オーナーさま釣果

海のボート釣り オーナーさま釣果

またまた記録的なのが釣れた5月4日の岩港ですが、順を追ってご紹介していきますね。 潤平さん(ヤマハUF23) 久し振りの釣行、風波があったため近場のポイントのみでしたが、オオアジが釣れました! 甥っ子くん、本日の竿頭だそうです。 いいアジですねぇ。 でも残念ですが、記録魚はこれではなくて。 Red Pearlさん(ボストンホエラー230ヴァンテージ) Red Pearlさんもご家族で出航。初島まで行ったけど、イサキは一匹だけだったそうです。 たぶんシロダイだと思いますが、タイと同じような形のと、キツネベラだと思います。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

やっとお天気も安定してうねりもなくなったので、試乗艇「スズキマリンS17」の海上デモンストレーションに行ってきました。 その話はまた別のブログに書きますが、沖でみつけた岩港ボートオーナー様のお写真と、本日の釣果をお届けします。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) そばに行ったら釣れた魚を見せてくださいました。 さてさて、何が釣れたのでしょうか? アジ、カイワリ、サバなどなど。 今日はシブかったそうですが、狙った本命カイワリが釣れたのでよかったそうです。 Happyさん(スズキ アグレッサー)...