ボストンホエラーのモデルイヤーについて

ボストンホエラーのモデルイヤーについて

毎日、とても多くの皆様が、ボストンホエラーの新艇コーナーをご覧いただいており、ほんとうに有難く嬉しい限りです。 なかなか、全モデルのご紹介をすることができず、待ちくたびれてる方もおられると思いまして、申し訳なく思っております。 毎年、いくつかのモデルが入れ替わり、リニューアルしたり廃盤になったりしておりまして、昨年はRealm(レアルム)という新しいタイプがラインナップに加わりました。 わたしたちも、ニューモデルの細かいところまで把握できるように極力努めてまいります。...

海のボート釣り オーナー様釣果

今日も穏やかな海が続き、皆様笑顔で帰港されました。 初島ではイルカが元気に泳いでいて、並走してくれたそう。 キャスティングの青物狙いさんには残念な光景ですが、ゲストさんはイルカみて喜んでくれたそうです。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) 試乗会の魚探講座で、ソナーの使い方をレクチャーしてもらったあと初出航。 見事にイサキの群れを探り当てられて、良型が釣れました。 良いお魚が釣れて、ますます釣りが楽しくなりますね。 潤平さん(ヤマハUF23HT) 良型、というより、大型のアジが釣れました。 メバルもなかなかの型です。...

ヤンマーEX38A発表会 EX34HT試乗会

ヤンマーEX38A発表試乗会 ボートショーで好評だったEX38Aの新艇発表会が行われ、乗ってきました! 38ftのフライングブリッジ艇ですから、残念ながら岩港に保管はムリなのですが、相模湾にはこのサイズを保管可能なマリーナは多数あります。 きっと、遠出してもぜんぜんオッケーな船なんだろうな、と、期待して乗ってみたら・・・ 静寂の鉄人 とにかくエンジン音がものすごく静かなんです! ディーゼルでこの静かさ、EX30Bの8LVがとても静かだと思ってたけど、もしかしたらそれ以上かもしれません。 そして、低速トルクの高さ。...

海のボート釣り オーナー様釣果

土日ともお天気に恵まれましたが、お魚さんのゴキゲンがイマイチ。 新しいポイント開拓に励んでいるオーナー様もいて、釣れたり釣れなかったりですが、土日の釣果をお知らせしますね。 某オーナーさま 土曜日、暑くなる前に早上がりされたので、急いで見に行きました。 短時間でキンメ良型、よかったですね。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 2日続けて出航、初日はイカ狙い、今日はベニアコウ。 残念ながら初回挑戦は成果なく終わってしまいましたが、最初だから。 これからですよね。 記念にぴかぴかのリールだけ、写真撮らせていただきました。...

海のボート釣り オーナーさま釣果

夏になりましたねぇ、初夏ですよね。 海も、夏らしくなってきましたよ。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ)が、沖からラインを送ってくださいました。 今年初のメジマグロ、60㎝2.5kgです! 海の色が、良い色してますよね。 あちこちにナブラがあって、追いながらの釣りだったそうです。 ZIP WAKEのおかげでプレーニングまでが早く、トップスピードまでの加速もすごくよいので、ナブラを追いかけるのが楽になったそうです。 先週の試乗会でも何人かのお客様に体感していただきましたが、普通のフラップより断然効果的です。...
真鶴の海と空

真鶴の海と空

今週は小型船舶免許スクール開講ウィークです。 あいにくの低気圧通過のため、実技講習が2日延びて、今日実施されました。 朝8時前、教習艇を下架。 定置網漁船の後ろを進んだのですが、ほんのちょっとだけ観閲式に似てる気がしました。 うねりによる大量の海藻が流れ着いたポンツーンで、教習。 一連の点検項目やロープワークが終わって、いよいよ出航の時を迎えました。 がんばってね。 その頃沖では、sun-emuさんがイシダイ釣り中。...