仕掛けづくりワークショップ開催します!

仕掛けづくりワークショップ開催します!

免許をとって、ボートに乗り始めて、釣りが楽しくなって、さあ、これからいろんな釣りに挑戦しましょう! と、思っておられる方、自分で作る「仕掛け」ご興味ありませんか? 釣具屋さんに行けば、既製品のいろんな仕掛けを手に入れることができますが、ご自分のタックルによっては長すぎたり、針数が多すぎたりと、扱いにくい場合もあるようです。 今はYou Tubeとかでも仕掛けの作り方がいろいろ出てるけど、プロに実際に手ほどきしてもらうのが、いちばん早道かと思います。 GRACEオーナー 松本釣具店 松本修社長が講師に!...
祝!進水式 GO to 5さん

祝!進水式 GO to 5さん

進水おめでとうございます 進水式ではあったのですが、低気圧の通過による強風のため、陸上でのお式と、少しだけ海に船台を入れるまでで終わらせたことをまずご報告いたします。 何より安全がたいせつですよね。 それでは、進水式の模様をご紹介しますね。 いちばんシンプルな「神主さんなし」のお式で行いました。 自然を敬う心があれば、神様にきっと届くと思います。 続いて、お米、お塩、お神酒でお清めいたします。 オーナー様ご夫妻よろしくお願い致します。 逆光が、スポットライトみたいになってしまいました。 続きまして乾杯にうつります。...
こんにちは。重症花粉症のリュウタです。

こんにちは。重症花粉症のリュウタです。

前回ブログを書いたのが、S17のエンジンを載せている時でした。 初めての新艇、養生テープを張っていたのは12月でした。 この時はどーいう風な船になるのかなぁ? カタログを見ながら想像を働かせてました。 1月には形が出来てきました。 この時は会長と一緒に船台を加工中。 初めての金属加工に溶接・・・ 今までの人生で出会って無かったので、無茶苦茶怖かったです・・・ 今はちょっと慣れてきた気がします。(でも切断系はビビってます) 船台の塗装でニット帽がペンキまみれになりました(笑) 最後に、船名を入れて・・・ ついに 完成!!...
最高齢!祝1級免許合格!

最高齢!祝1級免許合格!

2020年1月から、小型船舶免許1級に挑戦されていたお客様Tさん、今月見事に合格されました! おめでとうございます! 何度もセミナーや学科の自主練に通われて、実技と学科の試験をクリアされました。 長年の夢だった「ボートに乗って優雅にゆったりと遊ぶ」を実現する日も、もう少しですね。 ご高齢の方の受験をお支えするのは、弊社では初めてだったのですが、マリンライセンスロイヤルでは何人もの70代の方が免許を取得されているとのことなので、ベテランの講師陣にお任せしました。...
ジャパンボートショー中止のお知らせ

ジャパンボートショー中止のお知らせ

すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、本日2月19日、日本マリン事業協会より発表がありました。 インターナショナルボートショー2020の開催は中止となりました。 神奈川県内でも感染が確認されており、また、感染経路が不明なケースも発生している現状で、5万人規模のイベントを、ほぼ密閉状態の展示会場で開催するのは、やはりかなり心配です。 この業界に入って、ボートショーがない春は初めての経験で寂しい気持ちでいっぱいです。...
GPS魚探交換 続報~

GPS魚探交換 続報~

魚探センサー取付準備 本体の配線と電源確保、魚探センサーの配線が終わり、電気系統の確認も終了。 今日は1kw振動子取付用のブラケット製作が始まりました。 その前に・・・ 上下装置を取り外した後の錆汚れ、専用洗剤とごしごし作業で、キレイになりました。 かなりがっしりついてた汚れ、落とすのがたいへんでしたが、キレイになってよかった。 センサーはどこにつけるのかといいますとね。 まだ途中です。 明日、取付作業行って動作確認です。...