執筆者 ElliShimada | 6月 12, 2020 | ホンデックス, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 航海機器, 艤装
岩港の根物&深場釣り師の代表格といえば、APTⅢさんですが、このほど、ついに!マルチスキャンソナーを取り付けることとなりました。 何処に取り付けるか??? トランサム?右側は補機があるから、ムリ。 左舷側?トランサムステップがあるから、メンテの時にサイドカバーがあけられなくなるから、却下。 じゃあ外側、いちばん大外は??? スパンカーのハリヤードが張り巡らされているから、上げ下ろしがタイヘン。却下。 ということで、イケス内に取り付けるしかないのですが。。。 魚探の振動子が、いいところについています。...
執筆者 ElliShimada | 6月 11, 2020 | ボートライフ, マリンレジャー, 新艇・中古艇・エンジン, 海, 試乗会展示会
今日6月11日、我が町真鶴、関東の西の端も梅雨入りしました。 昨日、お隣の静岡県が梅雨入りしたので、伊豆の気候の真鶴は、もしかしたら昨日梅雨入りだったのかもしれませんね。 今日は朝はポツポツでしたが、午後からほぼ土砂降り。 午前中にお外でするお仕事はなんとか終わり、雨降りに間に合ったようです。 さて、梅雨。天気.jpの画像をお借りいたしました。 梅雨前線が日本列島の東から西に上がってきたので、関東も梅雨入りです。 昨日から太平洋高気圧が強まって来て前線を押し上げたので、南風がとても強くなりました。...
執筆者 ElliShimada | 6月 7, 2020 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー
午前中、予報通りに北東の風で、久しぶりに風波を見ました。 北からの風のおかげで少し爽やかで気温が落ちて楽ですが、陽射しが戻ってきたら午後から南風に代わって暑くなりました。 ああアツい。 はいでは、本日の釣果をお知らせしますね。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) 本日もイサキ祭り続行中です。一番長い子で34センチ、お魚オリンピックは長さのみで計測ですので、太っててもやせてても構いません。 ほぼ良型ぞろい、一人だけ深場の子が混ざってますね。 オキメバル、見つかりましたか? Sea...
執筆者 ElliShimada | 6月 6, 2020 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー
岩ダイビングセンター情報と、ボートオーナーさま達の情報によると、ベタ凪だけどどうやら、ニゴニゴで潮も動かず、な海らしいです。 でもねー、船にいらっしゃるオーナー様方を、無事にお迎えできるしあわせって、ほんとに感謝だなって思います。 自粛期間中、お顔をなかなか拝見できなかったお客様たちがお元気で、かわらぬ笑顔でいてくださることが、単純にウレシイ。 JP-Fleetさん(ボストンホエラー19ガーディアン) キンメダイ、このほかにもう1尾。ちょっと小ぶりだったかな。久しぶりにお魚の顔、ご覧になりましたね。...
執筆者 ElliShimada | 6月 1, 2020 | ボートライフ, ヤンマー, 操舵装置, 艤装
新艇納入から早5年。 このたび、Guppyさん(ヤンマーEX30B)にスターンスラスターを取り付けることになりました。 カズマリンプロダクツが輸入販売している電動スラスター「MAX POWER」です。 ヤンマーの純正オプションに設定されている機種で、お隣に保管してある同じEX30 Bに装備されているので、同じシリーズを発注! しかしっ! 日本にスラスターモーター本体の在庫がないっ! 生産しているのが、なんと!新型コロナ真っ最中のイタリア! ひー!いつ来るのー!!! てか、ちゃんと生産されるの―???...
執筆者 ElliShimada | 5月 29, 2020 | オーナー釣果, ボートライフ, ヤンマー
進哉丸さん(ヤンマーLF26CZ サルパ26ディープフィッシャー) 進哉丸さんのサルパ26は、ヤンマーのこだわり深場釣り用艤装が施された艇。 振動子2kwが埋込されていて、ご購入当時としては深場釣り用の最高の魚探を艤装したボートです。 その船に、今日はお隣に保管しているミコノスさん(スズキF230HT)が同乗して、初深場釣りに挑戦されました いいですねぇ、オーナー様同士が同乗して、釣りに行くって、なんかいいです。 結果はこちら。...