海の上の平和と安全を守る会議

海の上の平和と安全を守る会議

海のお仕事をしている上で、必ずと言っていいほど関係が深い官庁があります。 海上保安庁。 海猿、という映画やテレビ番組で耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。 うちは長年、海上保安協力員(旧海上防犯連絡員)として活動しております。 今日はその連絡会議で、保安庁の皆様、連絡員の皆様との会議でした。   相模湾沿岸の関係者が集まっての情報交換。 すごく大切なことだと思います。 会議では、テロ対策から人命救助まで、最新の情報を伝授してもらいました。...
250HPじゃ物足りないあなたへ

250HPじゃ物足りないあなたへ

「もっと力がほしい」「今のエンジン、そろそろ寿命かも」「300馬力載せられる新艇、ちょっと気になってる」 そんな方のために、スズキDF300APX(新品)を1台、特別にご用意できるチャンスがきました。 詳しいスペックや特徴などはこちらをご覧ください。 必要としている方に、このエンジンを届けたい。250馬力では少し物足りない、という方に。そろそろ載せ替え時かな、という方に。そして、DF300クラスのパワーで次の海へ出たいという方に。  ...
雨と風どっちがいいのか

雨と風どっちがいいのか

天気予報、今日はサイアクでした。 真鶴の朝は北東の風と雨。 昼間も雨が降ったりやんだり、風も強い。 でも今日は、ボートのお引渡し日。 場所は横浜ベイサイドマリーナ。 東側が東京湾に面した地形で、真鶴と同じく北東の風に弱い。 まあでも、防波堤の外に出るわけではないので、決行です。 どんより雲だけど、雨はほぼ心配亡くなった様子。 今日、大型トラックを入れる入り口の案内板は、風で倒れてます。 雨より風の方が、ちょっと困る、よね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

海が静かなのはいいけど、どうも潮も静かだったようで。 場所によってはぜんぜん潮が流れなくて、ちょっと釣りづらかったようです。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZ トップラン26絆人) カイワリがっ! カイワリが、でかいですっ イサキもでかいです。鯉みたい。 アカハタ オニカサゴ アヤメカサゴ アマダイ オキメバル キレイなさかなたち。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

久々に釣果情報をお届けできます! そして今日出航された艇も、久々です! 久々にお会いできてうれしかったわー。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) アジ マルソーダ おそらく、アジを釣って来いという指令を受けて、命を懸けて(うそ)釣って来たものと思われます。 大げさですけど。でも美味しいお魚食べたいっていうのは、ご家族も釣り人も一緒だと思います。...
魚の”くさみ”って?

魚の”くさみ”って?

テレビの街頭インタビューなどをみていて、町の人が答えてる場面で、「???」と思うことがあります。 飲食店のお味を聞かれて、 「美味しかったですー、魚の臭みがなくてー。」 くさみ?魚が臭い? ボートオーナーの皆様の、クーラーボックスを拝見し続け20年以上。 自分で釣った魚も食べるし、オーナーの皆様からおすそ分けいただいたりもします。 地元真鶴のお店のお刺身や干物も大好きで頂く。 臭みがあるって? お魚くさい、って思う方。 ぜひ一度、釣りたての魚、生き締めしたばかりのお魚を味わってみてください!...