執筆者 ElliShimada | 7月 27, 2020 | トーハツ, ホンデックス, ボートライフ, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
ちょっと間が空いてしまいましたが、その間も艤装工事は順調に進んでおります。 連休中のセミナーには、オーナー様も出席してくださいまして、ご自分の艇を見てくださいましたよ。 バウレールがつきました。 こちらは特注のスターンレールです。 リガーマリンさんに作成をお願いしました。 このレールがあれば、後ろの席に座った方も寄りかかれるし、ロッドホルダーなども取り付けられます。 エンジン始動点検も完了!DF150AT 直4ビッグブロックは、始動の音が重低音です。...
執筆者 ElliShimada | 7月 26, 2020 | オーナー釣果, マリンレジャー
朝から強い雨が降ったかと思うと、いきなり晴れて暑くなったり、またスコールが降ってきたりで、いよいよ真鶴も東南アジア化してきたようです。 そんな不安定な空模様でしたが、今日は2艇出航♪ Sea Hunterさん(ヤンマーFC24EZ) 珍しいことに、良型のマサバが釣れました!マサバ、貴重ですよねー。 時間が経ってもお腹と背中の間のポツポツな点線が現れず、お腹も胡麻模様が出てないので、マサバ確定かと思われます。 しかも大きいし。 群れを発見して入れ食いになったそうです。釣り初心者のゲストさんたちも喜んでくれたようで何よりでした。...
執筆者 ElliShimada | 7月 25, 2020 | ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操船講習, 海
7月の操船セミナー、23日24日に無事、開催させていただけました。 都市部のコロナ感染が日に日に拡大していく中、開催していいものかどうか、少なからず悩みましたが、もともとのご参加人数を制限させていただくことと、時間帯に余裕をもたせることで、拡大防止につながるよう工夫いたしました。 もちろん、手洗い消毒、屋内のマスクは必須ですね。 ご参加いただいた皆様は、明確にご自身の課題をもっておられて、ご希望を伝えてくださったので、どこからお教えしたらいいかがわかりやすく、わたしも楽しみながら講習させていただきました。 ありがとうございました。...
執筆者 ElliShimada | 7月 22, 2020 | オーナー釣果, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
朝はしとしと梅雨の雨でしたが、お天気はすっかりよくなって暑い暑い! では本日の釣果をご紹介します。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) カサゴ。なんか大きく見えますが、正直に申し上げてさほど大きくはなかったです。 でも、釣り味よさそうで美味しそうなサイズでした。 リュウタの修行釣果(トーハツTF-23Xα試乗艇) 釣り操船修行でお客さまをお迎えしてのリュウタの釣果。 カマスがいいサイズになってきました。 Facebookのライブ中継動画しか撮っていなかったので、画面キャプチャ画像でスミマセン。...
執筆者 ElliShimada | 7月 8, 2020 | ボートライフ, ボート免許, マリンレジャー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ, 操船講習, 海
操船セミナー 7月23日(木曜日 海の日)開催します! その頃になれば、梅雨も明けているのではないか???という、大きな期待でワクワクしながら。 時間・料金など、セミナーについての詳細は、コチラ をごらんください。 セミナー使用艇は「トーハツ TF-23Xα」。 試乗会でもご好評いただいた23フィート艇です。 エンジンはこの8月に発売予定のトーハツ4ストローク船外機115HP。 推奨搭載馬力が150HPなので、走ってみると若干スピードが足りないかな?と思いますが、操船に不慣れな初心者さんには、高速が出ない分安心かと思います。...
執筆者 ElliShimada | 6月 26, 2020 | オーナー釣果, マリンレジャー
南西の風が結構強く吹いた本日、明日の出航のために「ちょっと船を卸にだけ来た」のに、がっつり釣れました。 進哉丸さん(ヤンマーLF26CZサルパ26) アマダイ40センチ弱を筆頭に、カサゴ、ヒメコダイなど。 イケスの中にはオニカサゴが活かしではいっているそうです。 思ったより釣りになったから、と、奥様とお二人で1日楽しんでこられました。 奥様の釣りガールファッションが、すっごく可愛かった♪...