執筆者 ElliShimada | 9月 21, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
なんのうねりかわからないけど、うねりが入っています。 まさか台風19号ではあるまい。 風は昨日より弱くなりました。 HIROさん(スズキ アグレッサー) マアジ大型 アマダイちゃんはお腹が出てしまったのでキープ 新境地開拓に挑まれたそうですが、落とし込みで2回、何やら大物に持って行かれて終わってしまったそう。 ヒラメか?ワラサか? マアジ、今年は大型が多いような。...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 20, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー
暑さ寒さも彼岸まで という言葉がありますが、今日はお彼岸の入り。 ほんとうに、最高気温が30度を切ったみたいで、過ごしやすくはなったけど、風が!雨が! APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アカハタ クロムツ カサゴ シロムツ 釣り仲間のIさん、お気の毒なぎっくり腰でせっかくの出船に同行できずだったようです。 気温は下がったけど、潮が早すぎてアカハタ苦戦、アカムツも苦戦。 ふと思ったんですけどね。 ボート釣りを愛好して楽しむ方々って、釣ること、ボートに乗ること、サカナを食べること、どこがいちばんウエイトが大きい楽しみなのかな。...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 15, 2025 | スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ
2019年 春。 横浜の新杉田、平野ボートさんを海上として行われたS17の試乗会。 まだ春浅く北東の風と雨模様の肌寒い日でした。 17ftの国産艇、この天気じゃきっと濡れるだろうと予測して、普段は着ないゴム引きの合羽上下を持参して乗り込んだものの、横浜の潮水は一滴も浴びずに無駄な大荷物を持て余したのは忘れられません。 記念すべき第1号試乗艇にこれから乗ります。 このあと、いい意味で予想を裏切る性能に驚かされたのでした。 あれから6年…...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 11, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 天気
強めの西風が吹いていた日中から、周辺の空には積乱雲が派手目に乱立していました。 横浜、川崎や東京では相当激しいゲリラ雷雨があったようで、東海道新幹線も一時運休したそうですね。 真鶴は、夕方やや遅くなってから急に風向きがかわり、冷たい北東の風とともに雨も降りだしました。 出航していたオーナーに聴いたら、沖はやっぱり風が強かったらしく、手漕ぎのカヌーが救助されている様子を見てしまったとか。 人力航行の方は、天気をよく考えて出航される方がいいですね。 MOANAさん(スズキマリンS17 ) 深場を狙ったそうですが、本命はこず。...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 8, 2025 | スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 新艇, 艤装
いよいよ完成に近づいたS17「Pearl」 艤装スケジュールが少し間が空いてしまいましたが、今週末には初乗船していただける状態になりました。 Pearlのオーナーさんの理想は、岩港保管艇のUNA。 黒フレームのTトップ、カスタマイズされたTトップ周りのアクセサリ。 キャスティングタイプのバウ&スターンレール。 ベースが同じでも、表情を変えることができるS17の中で、理想を見つけてくださったのが、ボートライフデザイナー™がいる店としては嬉しいご選択でした。 TOP...				
					
			
					
											
								
							
					
															
					
					 執筆者 ElliShimada | 9月 7, 2025 | オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, ヤンマー
9月に入って最初の週末、台風が去ったあとはちょっと涼しくなりました。 永遠に続くのかと思ったあの猛暑、ちょっとでも涼しくなってくれるとありがたいです。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アジ カサゴ 小アラ見に伺ったときはもうあらかた捌かれたあとでした。 今日はベイトがなかなかいなかったらしのですが、珍しいものも釣れました。 見たことのない、これはなに!!!! 岩漁協の組合長にきいたら 「サメだ。エビ網にかかることあるぞ。」 美味しいかどうかは不明です。 このあとリリースされました。...