海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

数カ月ぶりのボートライセンス実技講習日でした。 しばらくわたしも海の上に行っていなかったので、ほんの目と鼻の先の海の上でしたが気持ちよく過ごした数分間でした。 某オーナー様 ムツ キンメ たくさん 今年、クロムツやばいなぁすごいなぁ、と思ってたらお次も! sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) やばいなんてもんじゃない、クロムツ。なにこの、大型大漁! 岩のオーナーの皆様が特別お上手なんだろうと思うけど、それにしてもこれだけクロムツが上がるとは! 超貴重な高級魚です。すばらしい。...
17艇目の17

17艇目の17

数えたら、たぶん17艇目のスズキマリンS17の搬入でした。 艇の搬入の日に雨が降ってしまうのは、めったにないんです。 晴女の会社なので。 ですが、今日はなぜか、雨でした。 土砂降りとかではなかったので、ぜんぜん許せる雨でした。 ゴム引き合羽の威力を改めて感じました。 今日の搬入作業、雨ということもあったし、仮の船台が出払ってしまったので、」やや特殊な搬入にもなってしまったので、ほとんど写真がとれませんでした。 でもちゃんと無事に、船は真鶴に到着しております。...
TECHNO MARUさん 進水式

TECHNO MARUさん 進水式

11月17日日曜日。 久しぶりの晴天青空のもと、TECHNO MARUさん(スズキマリンS17)の進水式を執り行いました。 暑いくらいの晴天。 風もほぼ止んで、ちょっとうねってる程度なので、進水式日和でした。 昔一緒に釣りを楽しんだ釣り友さんたちが集まってくれて、明るい雰囲気の進水式が始まりました。 海の神様に祈りを捧げ、お塩お米お神酒でお清め。 このあと、初出航。 船名は懐かしい書体をそのまま使わせていただきました。 新たなメンバーも加わった船出、これから楽しみですね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

本日予定しておりました試乗会は、11月23日に延期いたしました。 ご都合のつく方は、お問合せそしてご予約の上、どうぞお出かけくださいませ。 S17の乗り心地使い心地を体感してくださいね。 五十丸さん(スズキマリンJack) カワハギとアオリイカの2本立て出航でしたが、カワハギがたくさん! 4人で20枚オーバー、お箸でざーーーーっと掬い取れるくらいのお刺身ができそう。 一部はすでに血抜きしてあるそうですが、帰港後に血抜きの方法を、伝授してました。 血抜きした肝和え、最高ですよね。...
試乗会と感謝祭

試乗会と感謝祭

ロッキーマリンが年に数回行うイベントの一つ「秋の試乗会」が、今週末開催です。 スズキマリンS17、ご興味ある方、まだ多少余裕ございますので、お問合せください。 春の試乗会の際の一コマ。 試乗会は港内の桟橋から発着いたします。 岩大橋をくぐって、真鶴の海を少しだけ沖に向かって走りますが、三ツ石を超えたり、小田原方面へ北上したりはしません。 クルージングではなく、艇の性能を感じていただくための試乗会なので、遠くまで航行しなくても、性能は確認していただけます。 感謝祭2024 そして、再びのお知らせです。 12月1日、感謝祭開きます!...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

いつまでも夏だと思ってた真鶴も、11月になってようやく、夏は終わったんだなと思えるようになりました。 でもいつもの年より、あたたかいかも。 ほどほどがいいですよね、ほどほどって大事。 某オーナー様 イトヨリと、ソコイトヨリ。 こうしてみると、違いがよくわかりますよね。 イトヨリ(上)はお腹の蛍光色ラインが細くて、ソコイトヨリ(下)ははっきり黄色のラインマーカー。 体側のイエローラインは、イトヨリは7本。 ソコイトヨリは4本。 お味は。。。 比べたことがないので、よくわかりませんが、両方とも美味しいという噂。...