海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

天気予報の「北東の風5m」とは? 岩港の場合は、白波バンバンになるってことです。 そんな白波にも負けず出航したのは… Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) マダイ マアジ アオアジ?かな? オキメバル 風に負けたのか勝ったのか。 次回からは新兵器使えるけど、今日の風だと多分、無理だな。 とにかく安全最重要なので。 Enjoy Your Boat...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

ようやく到来、秋の快適ボートシーズン! 夏の間は暑くて暑くて、出航するボートオーナー様も減りましたが、今日は晴れてさわやかで、おまけに釣果がものすごいことに。 UNAさん(スズキマリンS17) カサゴ アオハタ サバ エソ アヤメカサゴ 釣り仲間さんとお二人で出航。 久しぶりの海の上、楽しい時間を過ごされたようで、なによりです。 APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アラ!大型 アカムツ キンメ アラとアカムツでキンメの存在が希薄になってしまいましたが、キンメもいます。 シロムツ ユメカサゴ ...
無免許OKだけど

無免許OKだけど

ボート免許の種類の中に「特定免許」というカテゴリーがあります。 1級2級湖川小馬力・特殊・特定。 特殊は「水上バイク」特定は「車でいう2種免」お客様をお載せする営業用免許と思ってもらえばいいです。 その特定免許の要件が改訂されます。 添付の画像(BAN会報誌より)にある通り、知床半島の痛ましい事故がきっかけとなり、旅客船船長資格に関して言講習内容がかわることになりました。...
まずは養生から

まずは養生から

10月はまだ夏なんだと思います。 今日の真鶴、30℃! みなさま、熱中症と蚊の対策はまだ怠れません。 作業場にIN 艤装準備のために、まずは作業場にIN。 取り掛かる前に、フネの構造と配線確認。 何がどこにどうついてて、何処からどう始めるか。 オートパイロット、リモコン、スラスターアフトコントローラー。 ここから始めることになる予定。 並行して、SeaDecのプレフィット準備。 作業場に入ると、大きい! スパンカーをたてないので、作業場に入れられるから、作業効率としてはありがたい艇です。 良い船だなぁ。...
船名付きました!MOANA通信

船名付きました!MOANA通信

10月4日5日、勉強会のために滋賀県大津市琵琶湖のほとりに缶詰めになってきました。 缶詰っていっても、難行苦行ではなくて、師匠と塾生が心から楽しんで交流して、お互いに刺激し合う嬉しい缶詰。 この交流があるから、日々のお仕事も頑張れるステキな仲間たちとの学び合いです。 ということで、わたしが留守の間も作業は進んでました。 船名ステッカーできました! アート系な才能がある予定の岡ちゃんに、初船名ステッカー貼りを伝授いたしました。 弟子は師匠の言うことをよく聞いて、師匠の倍くらい慎重に、初ステッカー貼りに挑戦。...
EX28C 内装を見てみよう

EX28C 内装を見てみよう

雨が降ってしまいました。 計画では今日、デッキの養生をする予定だったのですが、雨なので作業見送りです。 そのかわり、S17・MOANAのi-Pilotが届いたので、取付作業のために作業場内の艇入替がありました。 船名ステッカーのデザインも決まったので、発注済み。カッコよくなる予定ですよ。 企業系や商標登録済みのロゴマーク無断使用はいけませんが、adobeフォントで使えるものなら、船名ステッカー制作します。 初めてこのモデルをみたときに、すごく気に入ったのが、航海機器の設置しやすさです。...