明日は嫁入り

明日は嫁入り

告白します。 昨日は、事務所内寒くて、ストーブ点火しました。 寒いんですよ、うち、北東向いてて陽が入らないので。 今日は真逆で暑いあつい。 BAY THE FISHのお嫁入 明日、いよいよ相模湾を横断して東京湾入りするBAY THE FISH(スズキマリンFAVAS)。 何度足を踏み入れても、SEA DEC貼ったデッキはソフトで癒されます。 お納め前最後のチェック。汚れ無し、おっけー。 コンソール前のシッティングスペースも、きっと快適に座っていただけると思います。 お尻が痛くないし、足の裏も痛くならないんだよね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

春は釣り物が悩ましい時期。 暖かくなってきて海の上が気持ちいいけど、何を狙えば楽しく釣れるのか、毎年微妙なんですよね。 潮がうごく潮周りの日は干潮時間が都合悪いし、かといって潮がたっぷりある若潮長潮小潮は潮がうごかなくてよろしくなく。 人の思い通りには、自然は動いてくれませんね。 Sea Hunterさん(ヤンマーFX24EZ) アマダイ トラギス そして、誰だかわからない何か。 模様はトラギスみたいなんだけど、フォルムはタマガシラ的。...
納艇準備 BAY THE FISH

納艇準備 BAY THE FISH

納艇が続きます。 先週はDragonⅢ(スズキマリンS17)、今週はBAY THE FISH(スズキマリンFAVAS)をお納めの予定です。 船底塗装のマスキングテープ剥がしです。 船台ガイドが当たっている部分の塗装も終わったので、このあと最終お手入れ。 船名ステッカーも貼付け完了。 Black×Whiteの引き締まったビジュアルの艇になりました。 納艇前のお手入れ、クリーニングです。 クリーニング得意な岡ちゃんが、丁寧に洗ってます。 今週末ごろを目安に回航予定なので、海が静かでありますように。 Enjoy Your Boat...
DragonⅢ お嫁入り

DragonⅢ お嫁入り

「急なんだけど、明日、ボート取りに行くけどどうでしょう?} 木曜日にご連絡いただいて、本日お納めの日を迎えました。 スズキマリンS17 ,トレーラーブル仕様のDragonⅢのお嫁入の日です。 親子三人で、カラカラとトレーラーを引っ張って、岩港にボートをお迎えに来てくださいました。 お父さんと、立派な息子さんお二人。 釣り仲間が親子って、とっても和やかでいい雰囲気ですね。 まず陸上で基本的な取り扱い方法をご説明。 エンジンの掛け方、バッテリーの切替、i-Pilot用バッテリーの充電説明。...
i-Pilotのメンテナンス

i-Pilotのメンテナンス

いまや、多くのジャンルの釣りに欠かせなくなったi-Pilot。 昔々のミンコタのセミオートシリーズは、故障と隣り合わせの製品でしたが、i-Pilotになってからは故障はかなり少なくなりました。 それでも、海で使う電気器具、航海機器です。機械だから、故障はしてしまいますが、今日はメンテナンスのお話です。 今回の症状、プロペラが、回らない! スポットロックとかオートには反応するし、マニュアルで左右のステアリングも効くんだけど、プロペラが回らない。 だからフネをとめられない。...
オーナーさまも参加型

オーナーさまも参加型

BAY THE FISH(スズキマリンFAVAS) の艤装が完了し、あとは船底の上塗り塗装と船名を貼るだけ。 船底塗装のために、オーナーさんが来てくれて、ご自分で塗装にチャレンジしてくれました。 グレーの下地塗装の上に、ブラックの本塗装をご自身で行っていただきました。 今後、来年再来年と、メンテナンスを重ねていかなければいけないので、基本的な方法を経験していただくために、オーナー参加型のラスト艤装です。 黒のアクセントが随所に効果的に配置されて、カッコいいですよね。 ここに黒で堂々と船名を貼って、完成。...