執筆者 ElliShimada | 4月 23, 2025 | お客様の声, エンジン, オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 試乗会展示会
もうすぐ連休、春から初夏に移り変わる季節になりますね。 4月のロッキーマリンは、静かに、でも確かに「誰かの心が動き出した」月でした。 新しい出会い、小さな感動、迷いのある声、そして一歩を踏み出す姿。 わたしは、店で、港で、オンラインのつながり、でそういう「心の変化」をたくさん見てきました。 だから今月のまとめは、ただのリンク集ではありません。 「この春、ロッキーマリンが見た“小さな航海の記録”」として、いくつかのページをご紹介させてください。 釣果情報 今月も、岩港のボートオーナー様たちは、たくさんの時間を海の上で過ごされました。...
執筆者 ElliShimada | 4月 21, 2025 | スズキ
こういうのってご縁なんですよね。 中古艇や在庫艇との出会いのタイミング。 先月発表したS17中古艇。 ここにきて、お問合せが増えてきました。 メールのお問合せにお返事をお返ししてるのですが、サーバーやメールソフトによっては、迷惑メール扱いされちゃうことが多々あるようなので、チャンスをお見逃し無いようにお願いいたします。 手ごろな大きさと年式の浅い程度の良いボート。 詳細ページは公式サイト 中古艇情報 もしくはポップアップページもございます そして今日、久々作った長尺動画。 といっても6分ちょっとだけど。...
執筆者 ElliShimada | 4月 20, 2025 | お客様の声, スズキ, トーハツ, ボートライフ, マリンレジャー, ミンコタ, 初めてのボートライフ, 試乗会展示会
海が好き。でも、自分で船を動かすなんてちょっとハードルが高そう。そんな風に思っている方にこそ、体験してもらいたい時間があります。 4月19日・20日の2日間、ロッキーマリンでは岩港での試乗会@岩港2025を開催しました。海に出るのが初めての方も、久しぶりの方も。それぞれの「最初の一歩」が、とてもすてきな時間になりました。 DAY1:トーハツTF-23X 広がる笑顔と歓声 午前中に来てくれたのは、大学1年生と小学校1年生の姉妹がいるファミリーでした。...
執筆者 ElliShimada | 4月 19, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ
年に何度、あるかないかのべた凪でしたが、年に数回あるかないかの、魚があかん日でした。 しかも昼間に潮が引いちゃうので、連れない釣りを耐え忍ばなければならない日。 風がないからいいようなものです。 UNAさん(スズキマリンS17) カサゴ 大型 色々アタリはあるそうですが、切れちゃったり仕掛け引っかかっちゃったりで、今日はあかん日だったようです。 潮も早くて、仕掛けのこんがらがり方がハンパない。気持ちわかります。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) アカイサキ メダイ イサキ カサゴ チカメキントキ...
執筆者 ElliShimada | 4月 18, 2025 | エンジン, マリンレジャー, ヤンマー, 操舵装置, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 航海機器, 艤装
久しぶりに艤装工事のお話です。 いろんなフネの艤装はずっと続いているのですが、合間にメンテナンスが入ったり、修理が入ったり。 あ、メンテと修理、違います。 メンテは修理が必要にならないようにお手入れすること、修理は不具合が起きたところを、よい状態に戻すこと。 そして艤装は、より使いやすい状態に、オプション品を取り付けたり調整したりすること。 魚探のセンサーを取り付ける場所を、FRP工事専門技術者のテクニカルKさんチームとあれこれ協議しました。 FX24EZはイケスが小さめで、逆にエンジンルームはかなり広めに作られています。...
執筆者 ElliShimada | 4月 17, 2025 | エンジン, スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, メンテナンス, ヤンマー, 安全安心ボートライフ, 艤装
屋上にいると、鶯の声がよーく聞こえます。 ホーホケキョ が標準の鳴き方だと思うのですが、うちの会社の回りにいる鶯は ホーホケキヒョイ と、語尾に余計な「ヒョイ」が付きます。去年から。 ってことは、今年の鶯は去年から育った子ってこと???うぐいすって、春はよく鳴くけど、夏から冬はどうしてるの?と、題名に関係ない悩みを抱えた本日です。 フネの命綱 バッテリー...