【中古艇情報】動画でご紹介 ヤンマーエンジンは丈夫です

【中古艇情報】動画でご紹介 ヤンマーエンジンは丈夫です

ヤンマーFX26BZSD エンジン音ご紹介 中古艇情報のページでご紹介している。ヤンマーFX26絆人(艇のモデル名が長いので、ちょっと省略しますね)。 エンジンの稼働時間が多いので、調子についてお尋ねいただいておりますので、現在の状態での動画を作りました。 安定していてとても調子がよいです。 https://www.rocky-marine.com/wp-content/uploads/ヤンマーFX26BZSD絆人エンジン音.mp4 上架保管艇ですので、係留保管艇に比べれば、消耗や傷みなどは格段に少ないです。...
ニューモデル発表!

ニューモデル発表!

トーハツX23 ボートショーまで1か月を切りました。 このタイミングで、とってもいい情報をお届けできることになりました。 トーハツから、23ftのフィッシングボートが新発売されます。 まずは写真をご覧ください。 船型を見て、「おや?」と思ったアナタ! 鋭いです! このチャインの張り具合、ブリッジの形状、高いバウレール(オプション)の形状、どこかで見覚えがありますよね? そうです! ヤンマー造船で作られた、トーハツのニューモデルなのです!...
発想をかえたら、個性が際立ったボート

発想をかえたら、個性が際立ったボート

オーナー船長の気持ちを考えたボート 現在、中古艇情報でご紹介しているヤンマーFX26BZSD トップラン絆人。 個性的なキャビンレイアウトで、初めて見た時はちょっとびっくりしました。 左右のスライドドアと、乗用車のようなシートレイアウト。 リアドアからキャビンに入り、運転席の前方にはバースがある、というのが、ボートのキャビンレイアウトではほぼ常識、というか、当たり前の配置です。 海外の艇も日本の艇も、だいたいが同じようなレイアウトになっています。...

いちばん譲れないポイントはなんでしょう? ボート選びの視線を考える

洋服や靴を買う時も、お財布やカバンを買う時も、もっと高額になって家電とかクルマとか家とか、何を買うにしても「選ぶポイントの重要性」って、からなずありますよね。 では、ボートは? 自分にとって、ボートの「なに」が一番大切なポイント、重要な決め手になるか? そんなことを、売る側の視点ですがちょっと考えてみました。 目的別の選び方 釣りかクルージングかマリーナライフか、またはマリンスポーツか。 大きく分けて、この4つの遊び方があるボートライフ。...
ジャパンインターナショナルボートショー2019

ジャパンインターナショナルボートショー2019

今日から2月、もうすぐ節分ですね。 速かった日の入りも日増しに遅くなり、寒さの中にも春の訪れを感じられるようになってきた気がします。 そして、来月はいよいよボートショーです! 日程は3月7日(木)から10日(日)の4日間。 今年もパシフィコ横浜会場と、横浜ベイサイドマリーナ会場の2か所です。 昨年のスズキブースで、いつも人垣ができていたフラッグシップモデルのDF350カットモデル。 今年はDF150/175のモデルチェンジ機種や、バスボート用にマイナーチェンジされた機種が展示されるのだろうと思います。...

お客様に喜んで頂けるボストンホエラープライスダウン

ボストンホエラー全モデルの価格を、公式ページに公開いたしました。 先日のブログでも、一部のモデルについて先行お知らせいたしましたが、本日、すべてのモデルの艇体価格のみ、公式ページに公開いたしました。 ボストンホエラー新艇コーナー モバイルでご覧いただくと、こんなカンジです。   画面の回転ロックをオフにして、横向きでご覧いただくと表が全部表示されます。 今までは個別ページに価格をお知らせしておりましたが、すべての個別ページを作るには時間がかかってしまうので、艇体価格のみ一覧のページでのお知らせとさせていただきました。...