試乗会 皆様へたくさんありがとう

試乗会 皆様へたくさんありがとう

おかげ様で、2日間の試乗会を無事終了することができました。 たくさんのご来場、ほんとうにありがとうございました。 試乗会にご協力いただきましたオーナーの皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。 ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 なぜか土日とも晴れ予報だったのに、開始時間の10時前後に雨が降り出し、どうなることかとハラハラドキドキ。 でも通り雨の曜日ざぁっと降ったと思うと、その後は暑いくらいの青空。 それぞれの艇の性能を時間して頂くのにちょうどよい、やや高いうねり。...
試乗会@岩港 開催中です

試乗会@岩港 開催中です

昨日の試乗会1日目、たくさんのお客様がご来場くださりまして、ありがとうございました。 途中、なぜか雨がパラパラ来てしまったり、うねりが高かったりと、お天気としてはあいにくなところもありましたが、試乗会としては絶好の海況。 多少、波があったほうが、ボートの本質を見極めていただくよい機会だと思います。 ではさっそく、昨日の様子からお伝えしますね。     お客様の夢を叶えるお手伝いができるお仕事だと思っております。 たくさんの夢をかなえに来てください!...
ホンデックス講座チラ見せ

ホンデックス講座チラ見せ

いよいよ明日から試乗会、絶賛準備中のホンデックス魚探講習会をチラ見せしちゃいます。 こっそりのぞいていたら、マルチスキャンソナーの画面を動画で説明したり、釣果アップの魚探の使い方があったり、わたしも聞きたい講座みたいです。 これはソナーの画面ですねぇ。 画像をどのように解釈したらいいのか、教えてもらえそうですよ。 わたしがチラ見したときは「アジの反応」というステキな文字が見えました。 これを見てから釣りに行くと、釣れたも同然と思えてしまいそうです。 ほうほう、これが講習内容ですねぇ。 明日明後日、1時から講習会始めます。...
試乗艇がやってきた PartⅡ

試乗艇がやってきた PartⅡ

今週末の試乗会に向けて、本日出展艇がそろいました。 対岸の葉山から相模湾を横断して、海路で到着。 今日の相模湾は、うねりが若干あるものの、クルーズするにはもってこいの海況で、爽やかで気持ちの良い海だったそうです。 が、相模湾東部がとくに浮遊物やゴミ、木材などの障害物が多く、スピードは上げられなかったそうで、ゆっくりと来港。 青空白い雲緑の丘をバックに、いいカンジです。 なかなか安定感のあるスタイルです。 S17もそうですが、最近はバウデッキが細く絞り込まれていないスタイルが多くなりました。...
ボストンホエラー艤装実例 220アウトレージ

ボストンホエラー艤装実例 220アウトレージ

公式サイトのボストンホエラー新艇コーナーの中に、今までに弊社で艤装したボストンホエラー各艇の艤装実例コーナーがあります。 かなりの数のボストンホエラーを取扱いさせて頂けたおかげで、艤装中の写真や完成した状態などの資料が、結構な数になりました。 徐々に艤装実例のご紹介を更新しておりますが、本日、220アウトレージの艤装例を更新いたしました。 2011年から2015年まで4艇をオーナー様のお手元にお届けし、そのいずれもオーナー様のご希望をカタチにしていった思い出があります。 ボトムフィッシングを中心にした釣りのしやすさを追求した艇。...

GPS魚探の見方をマスターして釣果アップ

18日&19日まであと1週間、試乗会はボートに乗るだけでなく、陸上でのお楽しみもご用意しております。 ホンデックス講師による「GPS魚探を使いこなして釣果アップ」講習会を開催します! 両日とも午後1時から約1時間(予定)、スライドを使ったわかりやすい講習を予定しています。 参加費は無料、どなたでも聞いていただけますが、小さいお子様にはつまらないと思うので、大人の方のご参加が望ましいです。 これからボート釣りをしてみたい方も、事前に知っていればヒントをもらえると思います。 目から鱗があるかもしれない。...