ようやく到着 from USA

ようやく到着 from USA

こんにちは。 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 皆様がたくさん訪れてくださるのが、とても励みになります。 来てくださる方々が楽しんでくださるブログを心がけていきますね。 ようやく届きました GarminのGPS魚探と、FUSIONの最新式マリンオーディオです。 今、アメリカからの製品が、とある世界的な事情により(ご想像の通りですが)、出荷がかなり遅れておりまして、軒並み遅延でした。 お客様のご理解がいただけてるのが本当に感謝ですが、ようやく届きました。...
S17にトイレが!!!

S17にトイレが!!!

こんにちは。 定休日や出張が重なり、数日ブログの更新ができませんでした。 見に来てくださった皆様、ごめんなさい。 今日からまたブログ再開です。 今日のブログは、国産17ft艇にもトイレがつけられた!という話題です。 アタマに血が上るであろうポジションで作業しているのは、FRP工事の専門職人さんです。 この物入スペースの中に、トイレ用の床板を設置しているところです。 トイレを設置して、使用中にたわみなどがないように、十分な暑さを備えた板をFRP積層で作り、工場で数日乾かしたあと、物入内に設置。...
ラスカーラ

ラスカーラ

燃料タンクから燃料がもれている 先日、違う船でコンソールを外して、床めくって燃料タンクの確認をしたばかりでした。 この時はビス外して、シリコン切って持ち上げられたので、すぐでしたが 今回の船は、一味違いました。 全ての配線を外し、コンソールの中にフタがついているのでそれを外せば「燃料タンク抜けるんじゃない?」 甘かった まぁ、そうですよね。 今回の作戦 まずコンソールを外す!フタを取って、燃料タンクを引っ張り出す! まず!とは言ったものの、このコンソール 重い!デカい!形が複雑!つき方も複雑! そして、考えました...
ビジュアル激変!DragonⅦ通信

ビジュアル激変!DragonⅦ通信

こんにちは。 いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。 今日は予報通り、南西の風がびゅーびゅー。 砂浜側から沖に向けて、ダウンブローの強風が吹き抜けており、白波と潮煙でどうにもならない海です。 夕方になって少し弱くなってきたけど、昼間はまーすごい風でした。今日は出航せずにいて正解です。 ビジュアル、かわります! 昨年から続いているDragonⅦ(スズキマリンS17)の工事ですが、見た目激変艤装が始まりました。 艇体に、丁寧にマスキングテープが貼られています。 ボトムを除いたハル部分に、これからお化粧を始めるのです。...
DragonⅦ通信 スペシャル艤装始まりました

DragonⅦ通信 スペシャル艤装始まりました

こんにちは! 今日もブログを見てくださって、ありがとうございます。 そして、Merry Christmas!皆様が少しでも心安らぐクリスマスイブを過ごされますように。 そして今、最前線でコロナウイルスと戦ってくださっている医療関係者の皆様に、最大限の感謝を申し上げます。 イケス加工が始まりました FRP加工のプロたち。 イケススペースの中に入って、段取り中です。 さて、ここをどう加工するでしょう? まず、イケススカッパーを取り外します。 スカッパーが外された後は、ボトムを再形成してこのあと再塗装しました。...
ピカピカ大作戦

ピカピカ大作戦

こんにちは 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 今日のブログは、ボートのメンテナンス、暮れの大掃除大作戦の様子をお届けしますね。 毎年恒例、テクニカルKさんによるGuppyさんのお手入れが始まりました。 バフ掛け ワックスがけ クリーニング オーニングのキャンパスも取り外して、ステンレスレール磨いてます。 普段のお掃除では手が回らない隅っこの方まで、丁寧にクリーニング。 プロの道具を使ってのお掃除です。 鏡のようになってますよ! 映り込んでる。...