執筆者 ElliShimada | 9月 22, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
艤装終盤カウントダウンのEX28Cキャビン内に、Sea Dec施工しました。 いつも思うけど、Sea Decって本当に足にやさしい。 足元が揺らぐ海の上では、この心地よさはかなり疲労軽減につながると思います。 フィッシングボートだからこそ 施工中&施工後 めっちゃイメージ変わりますよね。 完成までもう一息! がんばれロッキーマリンっ...
執筆者 ElliShimada | 9月 20, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー
暑さ寒さも彼岸まで という言葉がありますが、今日はお彼岸の入り。 ほんとうに、最高気温が30度を切ったみたいで、過ごしやすくはなったけど、風が!雨が! APTⅢさん(スズキマリン エグザンテ) アカハタ クロムツ カサゴ シロムツ 釣り仲間のIさん、お気の毒なぎっくり腰でせっかくの出船に同行できずだったようです。 気温は下がったけど、潮が早すぎてアカハタ苦戦、アカムツも苦戦。 ふと思ったんですけどね。 ボート釣りを愛好して楽しむ方々って、釣ること、ボートに乗ること、サカナを食べること、どこがいちばんウエイトが大きい楽しみなのかな。...
執筆者 ElliShimada | 9月 19, 2025 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
スズキマリンUSAのインスタグラムに、新型大型船外機のティーザー動画が出てからというもの、今日1日アタマの中は妄想でいっぱい。 船外機大好きのボート屋にとっては、大好物なネタを目の前にぶら下げられた感が満載です。 現在のフラッグシップモデルがDF350/325AT。 少なくとも、それより高馬力であることは間違いないはず。 動画でチラ見せしてるフォルムから妄想すると、トップカウル部分がけっこう縦長に感じるし、エアインテークガおそらく左右のサイド2か所。 相当な吸気を必要としているのであれば、もしや、V8??? うぉーーーーー!...
執筆者 ElliShimada | 9月 19, 2025 | エンジン, スズキ, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
アメリカの、「suzukimarineusa」インスタグラムサイトに、新型の大型船外機のティーザー動画が公開されたのを、わたしは見逃しませんでした! ブログをご覧のみなさまに、リンクをシェアいたします。 YouTubeにも同じ動画が公開されています。 画像はインスタグラムストーリーからスクショしたものです。 忍者が泳いでるシーンが度々映し出されるのは、現行モデルのニンジャブラックの踏襲? サブリミナルみたいに、少しずつシルエットが映されていて、そこだけ見てると今までのデザインから一新されているみたい。...
執筆者 ElliShimada | 9月 18, 2025 | スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 中古艇
中古艇のS17をご購入いただいたオーナーさまと、船名ステッカーデザインのやり取りをいたしまして、このフォントで作ることになりました。 中古艇なので、古い船名の跡が残る可能性が高いから、それをカバーするようなデザインをご希望。 クルマに無くて船にあるもの。 それは、名前。 フネは登録するときに、船名をつけることが法律で決められています。 公的に名前を付けることと、船体にその名前を貼ってお披露目すること。 船に命が宿る瞬間に思えます。 中古艇であっても、命名する過程は新艇と同じ。...
執筆者 ElliShimada | 9月 17, 2025 | おさかなレシピ, オーナー釣果, ボートライフ, ボートライフデザイナー
先日の釣果でお知らせしたHonuさん(ボストンホエラー170モントーク)から頂いた大型マアジ。 さっそく捌いてみましたら、ものすごいアブラで、まな板も包丁も手も、アジの脂でギラギラ。 皮を引くのもちょっとたいへんな状態になりました。 塩麹(それも無添加)ゲット 滋賀県にあるタラオノイエという古民家宿の女将さんが、料理の腕を活かして毎月「タラオノイエの美味しいもの」という自然と愛にあふれた食材やお菓子を送ってくれるサブスクを利用しています。 このアジをいただいたちょうどその日に。無農薬米麹を使った塩麹が届きました。...