予測がつきません~台風8号

予測がつきません~台風8号

こんにちは 台風8号の北上で、伊豆半島から急いで帰宅されようとする車列で、岩大橋は激混みです。 長い道のりを帰る皆様、どうかお気をつけてご安全に。 この写真でもわかるように、うねりがまだぜんぜん、低いです。 予報だと、この先波が高くなるらしいんですが、その予兆はほとんどない。 台風のコースが内陸側にずれたので、吹き込む風によるうねりだけになるのかな? なら、高波の心配はあんまりしなくていいのかな? 海水浴場も今日はクローズ(当然ですが) おしゃれなテントは、奥の方に寄せられてました。 波とか見に来ないでね。...
台風前夜 

台風前夜 

こんにちは。 台風8号が向かってきている関係で、不穏な天気の真鶴です。 これを描いている17時40分、カミナリがゴロゴロ騒がしく、雨も土砂降りです。 今のところ、うねりは中程度ですが、パワーがあります。 岩港はすでに、港の中もボート置き場も、台風体制になっていました。 スロープ下のボートは、上の方に避難しています。 まだ青空が見えているけど、雲の流れ方が平時とは違いました。 ウォーターパークはそのままになってるけど、明日うねりが強くなったらもみくちゃになるのかなぁ。 本格的に荒れるのは明日になってからのようです。...

小笠原からは要注意

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 せっかくのお盆休みなのに、もううねりが出始めております。 漁師さんの話によると、朝はもっとうねりが高かったそうで、「これでも少し収まった」そうです。 青空キレイだし、海も青いし、と思っていたら、昼過ぎから雷雨。 台風(17:30時点でまだ熱帯低気圧)の外側の雲が、もうかかり始めているそうです。 Windyによると、台風予想進路はこんなかんじです。 アメリカの、JointTyphoonWarningCenterのサイトでも、相模湾を斜めに突っ切っていくコース。...
陸上試運転完了!230Outrage

陸上試運転完了!230Outrage

こんにちは 暑いのに、ブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 サイトやブログは、できるだけ涼しい環境で、ゆっくりご覧になってくださいね。 230Outrage 陸上試運転 青空に映える艇体。 水通しをしたエンジン陸上試運転が完了しました。 シフトチェンジ、アクセルワーク、チルトアップダウンの表示も正常に作動しました。 あとは、燃料ゲージの接続と、航海灯を日本仕様に変更すること。 23ft艇に250HPでミニマムパワーって、すごいですよね。...
230アウトレージ×DF250APT エンジン始動!

230アウトレージ×DF250APT エンジン始動!

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は定休日なのですが、今週中にいろいろ進ませたい現場作業がありまして、がんばってお仕事してました。 その甲斐がありまして、大幅に前進しましたよ。 エンジンシステムに通電! スズキSPCシステムのセットアップを開始できました。 START/STOPボタンとスロットルにも通電。青いパイロットランプが、なんかきれいです。 途中、キーレススタートシステム用の配線チェックが必要となりましたが、それも難なくクリア。 艇体各部への通電と、電動トリムタブの動作確認も完了。...
S17の定番艤装になってきた

S17の定番艤装になってきた

こんにちは。 いつもブログを見に来てくださって、ありがとうございます。 月曜日、熱さが復活してパワーアップしちゃった雰囲気の真鶴ですが、風がちょっと気持ちいいです。 埼玉から来てくれるボートカバー製作の皆様方「天国です」とおっしゃってました。 埼玉は暑いものね。 埼玉から来てくれた皆様の作業場所は、日蔭エリアにおいてあるボートのコンソールカバー採寸。 日蔭プラス、海からの東風で、ほんとに涼しかった。 リーニングシートまですっぽり覆うコンソールカバーが、岩港では人気があります。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 夕方近くなって、ミストシャワーのような小雨が少し降りましたが、青空優勢の日曜日でした。 Maichaelさん(トーハツTF23Xα) おお!いいサイズのアカハタがいます。他にもオニカサゴも。なんとウツボまでお持ち帰りされてます。 アカハタ39㎝。なかなかの良型です。 実は、同乗のゲストさん、手持ちの竿を海中に奉納してしまったそうで、落水現場付近をみんなで探ったのですが、ついに回収ならず。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は少し早めにブログ投稿しますね。 というのも、釣果見せていただきに行って、お魚いただいちゃって、そのままさばいて、しめ鯖とカルパッチョの下ごしらえまで一気にしちゃったので、ブログアップまで一気に行っちゃうことにしました。 Honuさん(ボストンホエラー170モントーク) サバのめっちゃいいサイズ!たくさん釣れたそうですよ。 キダイもたくさん。メジナ、アヤメカサゴもいます。 しかし、その中でも珍しいのが釣れてまして、魚の名前わからなーい! あなたは誰???...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今日は神奈川も朝から不安定なお天気で、一時はカミナリも激しくなったり。 昨日までの猛暑はどこへやら、北東からの風で一気に涼しくなりました。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) その雷雨にあってしまって、岸寄りの安全な場所に避難していたということ、おまけに潮の流れがめっちゃ激しくて、しかも風と真逆という過酷な条件で、親子ボート釣りでした。 いいサイズのオウモンハタ うろこ落とし済み。 尾びれの白い縁取り線で判別してみました。...
S17 2023年8月入荷艇の価格

S17 2023年8月入荷艇の価格

こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日は皆様には、若干残念なお知らせブログを書きます。 はい。大人気のS17の価格が、2023年6月2日以降、価格がかわります。 旧価格でご案内できるS17、弊社では2023年3月入荷予定の艇を確保しておりますが、その次に入荷予定の艇は2023年の新価格でのご提供となります。 現在ご案内中の2023年3月モデルの艇体エンジン価格は¥1,958,000(税込 オプション諸費用別途)...