こんにちは、リュウタです。
近況報告と、10年ぶりに再会した友人のお話を少しさせてもらいます。
6月1日のブログ内容のスターンスラスター取り付け開始にてアクシデントがとありましたが。
なんと私
プロペラ点検口に落っこちて(思ったより自分の足が長かったのが原因です)
右手親指の付け根、舟状骨を骨折しました。ついでに小指の靱帯も切れてました・・・
ココからギプスになりました。(臭いし、痒いし、動けないしでストレスしかなかったです。)
今はギプスも取れたので、自由に動けます!小指はまだ力が入りません・・・
そんなこんなで、6月は骨折で締めくくりかと思われたのですが・・・
湯河原のお豆腐屋さん、十二庵さんで働いている僕の同級生から
コロナの影響で仕事無くなって、真鶴に帰ってきた同級生がいる
との情報を聞き、早速連絡
「何してんの?」
「ニート」
「おぉ・・・んじゃ、釣り行くか?」
「行く!」
10年以上会って無いし、連絡もほとんどしてなかったですが、何も変わらなかったです。
釣り行く?って言ったけど、釣り竿持ってないなぁ・・・
会社のをお借りしようと思い、社長に連絡
「釣り行くなら、船で行けば?」
お言葉に甘えて!
社長のご厚意でトーハツTF-23Xで釣りに出かけました。

トーハツTF23Xα
ジギングに興味があったのでひたすらYoutubeでイメトレしてました!
初島までの道中、ちょっとギコちない感じでしたが
10何年の思い出を2人で話していました。(それにより写真一切とれておりません!申し訳ございません。)
初島まで来ましたが、初の釣り操船と初の海域の為
どこに何があるのかを探すのがもー大変!
1時間位さまよって、初島一周しました
遊漁船が集まっている場所があり、鳥もそこに群がってたので
こっそり近づき魚群を発見
ガーミン魚探を使用しています(それの画像も取るの忘れてたのでまた後日必ず撮ってきます)

ガーミンGPS魚探
相棒はさっそくカサゴをゲット
僕の方はあってるのか?これはあってるのか?と思いながら初めてのジギングを体験。
数十分後、急に波も風も高くなってきたので、岩港に戻ることにしました。
戻っている最中、Sun-emuさんを発見しましたが、スルーしちゃってすいませんでした。
一端休憩の後
2回戦突入!まだカサゴ1匹という釣果なので何とか午後から頑張りたい!
ついに初のジギングでブリ釣れました!
「ブリ釣れた!」
に対して、相棒は嘘だと思ってたらしく
ふーん・・・え?ほんとじゃん!
「いや、言ったじゃん!釣れたって!」
と最後の会話を交わし
相棒、船酔いで散る
僕は、そこから黙々と1人で釣ってました
南米沖の地震の影響?なのかで僕も酔ってきちゃったので撤収
前回の釣り研修では、外道1匹で終了
今回はとりあえずこれだけ釣れました
陸でSun-emuさんから
「こんな、ブリどうやって釣ったの?笑」
「ジギングでつりました!」
「釣れるんだ?!笑」
いつか、コレの50倍くらいのを釣ってみたいです。