岡山の海と神奈川の海

岡山の海と神奈川の海

異業種の方や、違う地域の方との交流で、思わぬ情報を得ることができたり、共通点を知ることができたりしますよね。 今年の女性経営者全国フォーラムでも、そんな出会いがありました。 同じテーブルの隣通しでお話をした方々と、地域の名産や特産のお話になりました。 岡山の海の異変 13年前。 岡山のお客様に中古艇をお納めした時の写真です。 相模湾と全く違う平らな海。 平らだけど、正直少し、濁ってるな、と思ったのを覚えていて、テーブルでの会話でもそうお伝えしました。   名産が消えた!...
明日は海開き

明日は海開き

いまだ台風5号のうねりがとりきれていない真鶴ですが、明日は岩海岸海水浴場の海開きです。 砂浜にはウォーターパークが準備されて、海上への設置を待ちわびているように見えます。 テントの骨組みもできているので、明日にはきっと砂浜にアジアンテイストな香りが漂うようになるでしょう。 台風のうねりで、鎌倉の花火大会は打ち上げ用の台船を回航できず、明日は中止になったと神奈川新聞の速報を読みました。 この時期に、関東地方周辺に台風の影響がでることは、今までは珍しいことでしたが、今後はそんなことはいっていられないのかもしれません。...
万博で出会った“もうひとつの島国”〜バーレーンと海の文化〜

万博で出会った“もうひとつの島国”〜バーレーンと海の文化〜

EXPO2025 大阪万博に行ってきました。 ほんとうは、マーケティングの講義を受講する予定だったのですが、都合により講義が延期され、ならばその空いた時間は万博を見に行こう、ということで塾生仲間とでかけてきました。 万博、行けるかどうかわからなかったので、あまり下調べもしておらず、いい加減な準備で行ってしまったので、主だったパビリオンの入館予約はまったくしておらず、行き当たりばったり。 ですが、そのいい加減さが、素敵な出会いを生んでくれました。...
魚の”くさみ”って?

魚の”くさみ”って?

テレビの街頭インタビューなどをみていて、町の人が答えてる場面で、「???」と思うことがあります。 飲食店のお味を聞かれて、 「美味しかったですー、魚の臭みがなくてー。」 くさみ?魚が臭い? ボートオーナーの皆様の、クーラーボックスを拝見し続け20年以上。 自分で釣った魚も食べるし、オーナーの皆様からおすそ分けいただいたりもします。 地元真鶴のお店のお刺身や干物も大好きで頂く。 臭みがあるって? お魚くさい、って思う方。 ぜひ一度、釣りたての魚、生き締めしたばかりのお魚を味わってみてください!...
2025インターナショナルボートショー チケット

2025インターナショナルボートショー チケット

3月20日~23日まで開催されるインターナショナルボートショー2025。 今年、ご招待券の内容が変わりました! なんと、1枚の招待券で、パシフィコ横浜&横浜ベイサイドマリーナ2会場に、4日間の会期中何度でも再入場可能になりました! アナウンスを見て、しばらく意味を考えてしまったのですが、今までは再入場可能なチケットって、出展者向けのパスポートのみだったので、ご招待券で何度もご入場いただけるのは、嬉しい変化だなと思います。 当日券は高校生以上が¥2,000、中学生以下は無料です。...