こんにちは
いつもブログを見に来てくださって、ありがとうございます。
ブログの書きだし文章を、いつもどうしようか悩むんですけど、基本は身に来てくださる方々への感謝で始めたいと思っています。
なので、代わり映えしなくてごめんなさい。
25ガーディアン エンジン取り外し作業始まる
どのくらいの期間、動かしていなかったのか。
どのくらいの期間、グリスアップしてないのか。
どんな使い方をしていたのか。
いろんなところが固着していたり、あちこち不明な部分があったり。
年式経過した艇ならどんな艇も多かれ少なかれ、トホホなところがあるものです。
ボストンホエラーは完全不沈構造になっているため、クローズな部分が多いのですが、ちょっと意外な部分もあって、ケーブル類が右のガンネル内を通っていたり。
でも、肝心な部分はクローズド。
リーニングシート内がバッテリーストレージになっていて、太く長いバッテリーケーブルが最終的にここに入ってくる。
でも途中が絡まってる。
作業開始後ほどなく、「デッキを一回、取り外さないと作業進まない」ということになりまして、リーニングシートもコンソールも一度外してデッキを取り外すことになりました。
長年の歴史が埋め込まれたデッキ下。
いろんなものが入り込んでる状態です。
固着の原因物質も入ってるかも。
これらの整備は後から行うこととして、まずエンジン取外しをするのが最優先事項。
ですが、先々の作業の過程で、デッキを外しておくこともプラスになるはず。
レストアするときはいろんな困難がつういてまわります。
ようやくエンジン本体取外しまでたどり着きましたが、案の定ボルトが固着している。
大工さんみたいな音が、しばらく響いていましたが、ナットを外すのは断念したようです。
苦労の末、左エンジン取り外し完了。
やはり荒業必須だったようです。
明日は右エンジンだわ。
こういう過程もある程度は想像していたんだけど、ボストンホエラーコマーシャルラインの頑固さは、やっぱりフツーじゃないね。
それだけ、海に出た時の信頼感は大きなものがあるはずです。
Enjoy Your Boat Life