執筆者 ElliShimada | 3月 10, 2025 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, ヤンマー, 艤装, 試乗会展示会
便利な装備って一口に言っても、ボートオーナーの皆様それぞれ、何が便利なのかは違うと思ってます。 釣りをするのかしないのか、 釣りするとしてもどんな釣りをするのか。 GPS魚探の選び方も、ボートのコントロール方法も、何を目的として装備するのかが、人によって本当に違うので、よーくお話を聞く必要があると思っています。 航行時の竿の収納 ほとんどの場合、どんな釣りをするにしても、ロッドホルダーはある方が便利です。 釣り場からの移動の際に、竿をデッキに寝かせるしかないと、仕掛けが絡んだり、釣り針が足元に刺さったりして、キケンですよね。...
執筆者 ElliShimada | 3月 9, 2025 | ホンデックス, ボートライフ, 航海機器, 試乗会展示会
ボートショーが近くなってくると、各社新製品の情報が入り始めます。 先週聞いた情報では、ホンデックスから新しい魚探が発売されるというお話。 チャープ振動子で、フネの周囲を探査できる、新しいタイプの全方位魚探がその新製品。 クイックスキャン HE1270 振動子が洗艇より下に出ないタイプ、フネの全周を一度に探知する新型です。 この「一度に」というのがミソ。 マルチスキャンはセンサーケースの中でセンサーが回転して、360度以内を順次探査していきますが、これはリアルタイムで周囲を探査するホンデックス独自開発の探査方式。...
執筆者 ElliShimada | 3月 8, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
今日、出航されるボートはいないんじゃないかなー、予報が午後から雪だしなー。 と、思いながら海に来たら、まさに出航されるところのオーナー艇。 海は少しバシャバシャしてる程度だったけど、風は冷たくなりました。 そして、打ち合わせ終わって部品持って出かけて行った岡ちゃんが「雪、降ってきました」と戻ってきた3月の土曜日です。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17 ) ホウボウ良型 アオハタ アマダイ i-Pilotを使ってトラッキングする方法を模索中みたいです。 Red Bull飲みながら、頑張られたのでしょうか。...
執筆者 ElliShimada | 3月 7, 2025 | オーナー釣果, ボストンホエラー
先週からキンメがなんだか、良い感じになってきていますよ。 そして滅多に見たことのない魚も・・・ sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) ユメカサゴ狙いでユメカサゴ大漁、そしてキンメも良型、カンコもゲット。 シロムツもいいですね。 滅多に見たことがなかったのが、下の写真です。 どうやらギンザメというらしいです。 奥の手使って調べてみました。 ロッキーマリンは新しい武器を手に入れた(笑) AIですけどね。 Enjoy Your Boat...
執筆者 ElliShimada | 3月 6, 2025 | オーナー釣果, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
久しぶりにブログを書かない水曜日でしたが、元気です。 マーケティング勉強会で大阪に行っており、ブログのネタをため込んできただけです。今日からは通常運転です。 清水シャワーと海水シャワー Sea Dekを貼ろうとして清掃したら、雨が降ってきて振出しに戻った現場の岡ちゃん。 スケジュールが狂いました。お天気に左右される現場です。 Sea Dekを貼れなくなったので、デッキシャワーと清水シャワーシステムの仕上げ。 物入れスペースが豊富なので、ポンプや配線配管もつけやすいようです。...