執筆者 ElliShimada | 11月 22, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
数カ月ぶりのボートライセンス実技講習日でした。 しばらくわたしも海の上に行っていなかったので、ほんの目と鼻の先の海の上でしたが気持ちよく過ごした数分間でした。 某オーナー様 ムツ キンメ たくさん 今年、クロムツやばいなぁすごいなぁ、と思ってたらお次も! sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) やばいなんてもんじゃない、クロムツ。なにこの、大型大漁! 岩のオーナーの皆様が特別お上手なんだろうと思うけど、それにしてもこれだけクロムツが上がるとは! 超貴重な高級魚です。すばらしい。...
執筆者 ElliShimada | 11月 21, 2024 | オーナー釣果, マリンレジャー, ヤンマー
昨日は真冬の寒さと雨で、けっこう過酷な天気の真鶴でしたが、今日は暖か。 明日のボート免許実技講習&試験に備えて、午前中に教習艇の下架作業をしていたのですが、汗ばむほど。 なのに、午後になったら北東の風が吹き始めて荒れ模様でした。 Guppyさん(ヤンマーEX30B) アオハタ ウスバハギ アマダイ良型 オキメバル チビキ サバ 久々に同乗した釣り友さんも「風強かったー」と。 アオハタ、まだ生きててちょっと歯が強そうでした。 週末23日、スズキマリンS17の試乗会開催します。 ご希望の方はまだ空席があるので、お問合せくださいね。...
執筆者 ElliShimada | 11月 20, 2024 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
数えたら、たぶん17艇目のスズキマリンS17の搬入でした。 艇の搬入の日に雨が降ってしまうのは、めったにないんです。 晴女の会社なので。 ですが、今日はなぜか、雨でした。 土砂降りとかではなかったので、ぜんぜん許せる雨でした。 ゴム引き合羽の威力を改めて感じました。 今日の搬入作業、雨ということもあったし、仮の船台が出払ってしまったので、」やや特殊な搬入にもなってしまったので、ほとんど写真がとれませんでした。 でもちゃんと無事に、船は真鶴に到着しております。...
執筆者 ElliShimada | 11月 18, 2024 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
11月17日日曜日。 久しぶりの晴天青空のもと、TECHNO MARUさん(スズキマリンS17)の進水式を執り行いました。 暑いくらいの晴天。 風もほぼ止んで、ちょっとうねってる程度なので、進水式日和でした。 昔一緒に釣りを楽しんだ釣り友さんたちが集まってくれて、明るい雰囲気の進水式が始まりました。 海の神様に祈りを捧げ、お塩お米お神酒でお清め。 このあと、初出航。 船名は懐かしい書体をそのまま使わせていただきました。 新たなメンバーも加わった船出、これから楽しみですね。...
執筆者 ElliShimada | 11月 17, 2024 | オーナー釣果, ボートライフ, マリンレジャー
岩大橋の下に、鳥山ができる季節になりました。 きっとベイトが多く浅場に上がってきてるんだろうな。 ダイビングされる方は、そんな魚たちの動きを肉眼で見られるんですよね。 わたしたちは魚探を見て想像を掻き立てております。 MOANAさん(スズキマリンS17) 今日はファミリーフィッシングで、アジ、サバ アマダイ ヒメコダイ。 進水当初から周囲の他のオーナーさんたちから 「MOANAさんの釣り歴って、すごくない?」と注目を浴びまくってますが、3歳くらいから釣りしてるそうです。 その血筋を受け継いだ長男くんも、釣り道まっしぐらぽい。...