執筆者 ElliShimada | 9月 24, 2025 | ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 初めてのボートライフ, 安全安心ボートライフ
最近の投稿はスズキマリンS17の話題が圧倒的に多くなりました。 それは、うちの歴史の中でも販売艇数が圧倒的に多い(新艇18艇!)ので、話題にする率も高くなっているのですが、S17 がこれだけ多くなっているのは、あの偉大なるブランドのチカラが大きく働いていると思っています。 もちろんそのブランドは、ボストンホエラーです。 1990年代から 今、ボストンホエラーのコーナーの中でお披露目できるように、新しいページを作っているのですが、ボストンホエラーとロッキーマリンの今までの流れを年代別にご紹介していこうと思っています。...
執筆者 ElliShimada | 9月 22, 2025 | ボートライフ, ボートライフデザイナー, ヤンマー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
艤装終盤カウントダウンのEX28Cキャビン内に、Sea Dec施工しました。 いつも思うけど、Sea Decって本当に足にやさしい。 足元が揺らぐ海の上では、この心地よさはかなり疲労軽減につながると思います。 フィッシングボートだからこそ 施工中&施工後 めっちゃイメージ変わりますよね。 完成までもう一息! がんばれロッキーマリンっ...
執筆者 ElliShimada | 9月 18, 2025 | スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, 中古艇
中古艇のS17をご購入いただいたオーナーさまと、船名ステッカーデザインのやり取りをいたしまして、このフォントで作ることになりました。 中古艇なので、古い船名の跡が残る可能性が高いから、それをカバーするようなデザインをご希望。 クルマに無くて船にあるもの。 それは、名前。 フネは登録するときに、船名をつけることが法律で決められています。 公的に名前を付けることと、船体にその名前を貼ってお披露目すること。 船に命が宿る瞬間に思えます。 中古艇であっても、命名する過程は新艇と同じ。...
執筆者 ElliShimada | 9月 15, 2025 | スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ
2019年 春。 横浜の新杉田、平野ボートさんを海上として行われたS17の試乗会。 まだ春浅く北東の風と雨模様の肌寒い日でした。 17ftの国産艇、この天気じゃきっと濡れるだろうと予測して、普段は着ないゴム引きの合羽上下を持参して乗り込んだものの、横浜の潮水は一滴も浴びずに無駄な大荷物を持て余したのは忘れられません。 記念すべき第1号試乗艇にこれから乗ります。 このあと、いい意味で予想を裏切る性能に驚かされたのでした。 あれから6年…...
執筆者 ElliShimada | 9月 8, 2025 | スズキ, ボートライフ, ボートライフデザイナー, マリンレジャー, 新艇, 艤装
いよいよ完成に近づいたS17「Pearl」 艤装スケジュールが少し間が空いてしまいましたが、今週末には初乗船していただける状態になりました。 Pearlのオーナーさんの理想は、岩港保管艇のUNA。 黒フレームのTトップ、カスタマイズされたTトップ周りのアクセサリ。 キャスティングタイプのバウ&スターンレール。 ベースが同じでも、表情を変えることができるS17の中で、理想を見つけてくださったのが、ボートライフデザイナー™がいる店としては嬉しいご選択でした。 TOP...