ボートライセンス実技講習

ボートライセンス実技講習

こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 昨日今日、ボートライセンススクールの開催中です。 2日間で2級船舶免許取得コース、今日はひな祭り開催にふさわしく、女性の受講者さまがチャレンジしてくれてます。 朝のうちは北東の風がやや強かったのですが、どんどん静かになってくれました。 よかったよかった。 カメラを向けていたら、にっこり笑ってピースサインしてくださいました! 実技も学科も頑張ってくださいね。楽しいマリンライフの始まりをお祈りしております。...
海を身近に感じてほしいな 3月のボートライセンス開講

海を身近に感じてほしいな 3月のボートライセンス開講

こんにちは。 いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 立春過ぎてから、だんだん日が長くなってきて空気も少しずつ柔らかくなってきたような気がします。 昨日は冷たい雨だったけど、今日は一転して気持ちよい青空が広がりました。 暖かい季節が近くなってくると、海に行きたくなってうずうずする方も増えてくるかも? と、思いまして、今日のテーマ。 【3月3日(木)4日(金) 真鶴で2級ボート免許取りましょう!】 生徒さんのスケジュールが変更になって1名様空席ができました。 ★3月3日(木)学科講習 終日...
2022年の免許スクールとボートショー

2022年の免許スクールとボートショー

こんにちは。 いつもブログを見てくださってありがとうございます。 今日のブログは、2022年1月から3月まで決定した免許スクールやボートショーの日程のご案内です。 ジャパンインターナショナルボートショー2022 新型コロナの感染拡大によって、2020年は中止、2021年は横浜ベイサイドマリーナでの屋外開催となったボートショーが、2022年はパシフィコ横浜に戻ってくることになりました!(2021年11月現在の予定) 写真は2021年4月のボートショー、フローティング展示のヤンマーEX38FBとEX34。...
2021年後半のボート免許スクール日程

2021年後半のボート免許スクール日程

こんにちは。 今日もブログを見てくださってありがとうございます。 夏から秋への移り変わりが、なんか早そうな気がします。 ボートライセンススクール日程も、秋のクラスが発表になりました。 リンク先のページを中ほどまでスクロールしていただくと、10月から12月までの日程をご覧いただけます。 そして、真鶴教室の学科会場が変更になります! 9月までは、ロッキーマリン社内にて受講していただいておりましたが、10月からはこちら! ロッキンビレッジ。...
ボート免許のメリット

ボート免許のメリット

ボート免許って? 読んで字のごとく、小型船舶を操縦するための免許です。 免許についての詳細は、ボート免許のコーナーを見ていただけるとわかりやすいと思いますので、こちらでは省略しますね。 自動車や自動二輪と違い、国家資格です。 欠格処分にならない限り、一度取得するとその資格は終身消えることはありません。免許の有効期間は5年ですが、失効講習の受講に期限がないのが自動車免許等と違うところで、たとえ何年失効しても講習を受講すれば免許は復活します。 免許取ると何がいいの? ボートを操船できます! なんて、当たり前のことではなく。...