海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

自然が相手のボートライフだから、思い通りにならないことも、ありますよねぇ。 釣りに行きたい!と思う日に、海が荒れちゃってたり。 出航できても、魚のご機嫌が悪かったり。 ままならないこともいろいろあるから、次の釣行が楽しみになったりするんじゃないかな、って思う日もあるんです。 HIROさん(スズキ アグレッサー) 大寒の時期に釣れるサバを「寒サバ」と言ってものすごく美味しいそうです。 今日のHIROさんサバは、深場を狙ってて釣れてきたマサバ、なんと水深240mに生息。...
燃料タンクリニューアル計画第3弾

燃料タンクリニューアル計画第3弾

燃料タンク リニューアル計画の3回目です。 1月7日のブログで、タンクの穴あきを発見し、続いて1月19日のブログでタンクの切断を開始したわけです。 前回までの流れはクリックして復習してください。(勉強か!) 厚手のアルミ板を切断するのは、かなりたいへん。 時間かかるのはご容赦ください。 左の写真が蓋部分を切り取った直後。 右は蓋を外した後に内部をお掃除した後。 お掃除したら、がっつり穴が目立ってしまいました。 つくづく思うのは、点検口の真下に穴が開いてくれてて、よかったなぁ、ということ。...
2024のボートショー

2024のボートショー

今(1月20日午後7時)、明日の天気予報をネットで見て、ぶっ飛んだのですが。 今日も、真鶴はさほど寒くはないけど、北東の風と雨です。 明日はなんだか雨が早めに上がって、そのあと気温が17℃だと??? 今年の冬は暖かい。このまま春になっていくのでしょうか。 尚、本日から大寒。節分までいちばん寒い季節なはずです。 皆様、体調にお気を付けくださいませ。 インターナショナルボートショー2024 今年のボートショーは、3月21日から3月24日まで開催されることになりました。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

Winnerさん(トーハツTF-23Xα)  進水後初の独り立ち出航。 暖かく見守るだけでお見送りしました。 今日は近場でカワハギ狙い。 午後から風が吹いちゃう予報だから、午前勝負ですね。 ほぼ釣り初体験のゲストさんが、ホウボウ釣り上げました。 しかも! カワハギも釣ったそうですが、船内に取り込む前に写真を撮ろうとして、ばれちゃって海に帰っちゃったそうです。 結構デカかったらしく、リベンジしなきゃね。 独り立ち初出航は、まだまだ覚えることが多く、次回はi-Pilotに再挑戦ですね。 Enjoy Your Boat...
フラップ取付開始

フラップ取付開始

昨晩、日が落ちた後から、突然! いきなり! 北東の強風が吹き荒れました。 西風から切り替わって、暴風でした。 今日はどんなことに?と思ったら、普通に西風が強い程度。 外の作業には支障がなかったので、幸いです。 Winner(トーハツTF-23Xα)に、フラップを取り付ける作業が始まりました。 この写真は、フラップ板を取り付ける位置を確認しているところです。 フラップ板って、飛行機の両翼についている、出たり入ったりする板と同じ役目をするものです。 飛行機の場合は空気抵抗ですが、船は水の抵抗を利用します。...