執筆者 ElliShimada | 7月 12, 2025 | オーナー釣果, ボストンホエラー, ボストンホエラー, ボートライフ
明日は岩地区の鎮守「児子神社例大祭」です。 真鶴町には二つ夏祭りがあって、先に行われる児子神社例大祭は岩地区のお祭り、7月26日27日の貴船祭りは、真鶴港の貴船神社のお祭りです。 どちらも華やかな山車やお神輿などが地区を練り歩くのですが、岩港も明日は昼頃にお神輿や花山車が入ってきます。 今日はもう宵宮が始まっていて、先ほどまではお囃子の音が響いていました。 HONUさん(ボストンホエラー170モントーク) イサキ アヤメカサゴ マルソウダ イサキ大漁です!3人でこんなにたくさん。...
執筆者 ElliShimada | 7月 10, 2025 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリントイレ, 真鶴
少しだけ南風が強かった木曜日。 相模湾の沖には、夏の象徴積乱雲がニョキニョキしてました。 そんな暑い日はきっと、海の上の方が気持ちいい、んじゃないかなぁ。 MOANAさん(スズキマリンS17 ) 上:オーナー様クーラー 下:ゲストGさんクーラー アジ良型20オーバー サバ ソコイトヨリ ヒラソウダ マルソウダ ヒメコダイ すべてキレイに下処理されてました。 MOANAさんの会社の皆さんが、社長が釣ってくる魚を楽しみにしているそうで、必死に釣ってきているような気さえします。 きっと社内みんななかよしで、いい雰囲気なんだろうな。...
執筆者 ElliShimada | 7月 9, 2025 | マリンレジャー, 海, 真鶴
わたしがふだん過ごしている事務所は、海のそばといっても、波打ち際から数十メートル離れたところにあります。 海は目の前にみえるけれど、その波音が届くほどの距離ではありません。 ですが、店の外で作業しているときなどは、すぐ近くで波の音を感じることができるし、海の上にいるときもボートに当たる波の音を心地よく感じられます。 はたらきながら波音に癒される時間です。 わたした撮影したピンボケ写真を生成AIに油彩風に変換してもらった画像です。 波音の癒しについて、chatGPTに問いかけをしたところ、いろいろなデータを集めてくれました。...
執筆者 ElliShimada | 7月 6, 2025 | オーナー釣果, スズキ, マリンレジャー
台風3号のうねりは、昨日少し高く鳴った程度で、今日はうれしいべた凪でした。 土曜日に予定されていた方には残念でしたが、確実にうねりは入っていたので、無理しなくてよかったのではと思います。 TECHNO MARUさん(スズキマリンS17) チカメキントキ カイワリ ヒメ イサキ カツオ&キハダ!を狙う予定でワクワク出航されたそうなんだけど、一人だと途中でつまらなくなっちゃったみたいで、予定変更されたそうです。 カイワリが美味しいからカイワリを狙って、成果ばっちり。 カイワリおいしいですもんねー。 HIROさん(スズキ アグレッサー)...
執筆者 ElliShimada | 7月 4, 2025 | マリンレジャー, 今日の岩大橋, 台風, 天気, 真鶴
今朝はまだ、大したことなかった海の表情。 少しだけ、昨日と違う海の動きは見てとれました。 でもまだまだ、かわいい真鶴の海でした。 朝8時15分ごろは、かすかなうねりがある程度。 それが10時頃になると、うねり届いてきたな、という実感がでてきました。 昼近く、風が強くなってきたと同時に、うねりの波長が短くなってきました。 さて。 うねりとは?波じゃないの?なんなの? と、思われる方もいらっしゃるかもしれません。 カンタンにうねりと風波の違いをご説明しますね。 「うねり」とは?|風波との違い...