防災の観点も大切

防災の観点も大切

i-PilotやGPS魚探「Hammingbird」を輸入している総代理店「岡田商事」さんと、いろいろお話をする機会をいただきました。 ボートショーやうちの試乗会でも、さまざまな情報をお伝えいただいているのですが、今日はじっくり、踏み込んだお話もふくめて、情報交換ができました。 いくつかのお話の中で、これは今後の社会基盤を含めた防災観点でも大切!と思ったことをご紹介します。 「PORTA BOTE」という、防災の現場を変える船 岡田商事のカタログから転載します。 折りたたむと横幅30㎝程度になる折り畳み式ボート。...
岩港奥のその後 続報1

岩港奥のその後 続報1

8月30日夕方に崩れた岩港奥の崖。 今朝、小型のショベルカーが入っていました。 大規模な復旧ではなさそうでしたが、ちょっと先に進み始めたみたいです。 昨日は様子が全く分からなかったし、まだ雨もガンガン降っていたので、近づくのを見送っておりました。 今日の重機作業が終わった後の様子をお伝えします。 重機が作業したあとが小径になっています。 岸壁側の土砂は、結構取り去られていて、少なくなっています。 完全にふさがれていたダイビングへの通り道スロープは、土砂がなくなり人ひとりが通れそうなスペースも出来ました。...
関東大騒ぎ

関東大騒ぎ

まさに「大雪騒動」「雪パニック」 静岡、神奈川から東京埼玉千葉に至る高速道路、有料道路が、軒並み通行止めになっております。 神奈川県内ほぼ全域が雪。 箱根の積雪はニュースになってるし、横浜エリアも積もってるそう。   神奈川県内、交通マヒ。 午前中、小田原で用事があって11時過ぎに市内を抜けてきたのですが、その時点で真鶴道路上り線は渋滞していました。 箱根が雪で通れず、早い段階で東名高速も通行止めになってしまったので、伊豆半島から帰るクルマが真鶴道路に集中してしまったものと思われます。 雪に弱い関東南部、ほんとに弱い。...
今日の海 8月15日

今日の海 8月15日

終戦の日ですね。 いのちの大切さと平和に想いを馳せます。 雨がかなりひどく、岩大橋の橋脚の向こうまで、真っ茶色の雨水が流れ込んでいます。...