執筆者 ElliShimada | 5月 22, 2025 | ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 艤装
今年のボートショーでカバー付きのスパンカーが展示されているのをご覧になった方も多いと思います。 ブースで動画も撮らせてもらったので、YouTubeでも結構見ていただいています。 実際にボートに取り付けて操作してみると、使いやすさを感じます。 金属部分が丈夫な構造になっているうえに、セール自体にも補強が縫い込まれています。 何より、身を乗り出してセールの上下操作をしなくていいのが、怖さがなくてほんとにいい。 ファスナーの開け閉めも滑車、ロープの上げ下ろしも滑車。 金属部分は丈夫なステンレス。...
執筆者 ElliShimada | 5月 19, 2025 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
“ちょうどいい17ft”の新艇が、6月にやってきます。 コンパクトながら走行性能・安定性ともに安心の60馬力センターコンソール艇です。 初めてのマイボートに トレーラーで手軽に保管したい方に 真鶴から初島・川奈方面の釣行にも使える実力艇! 実際にこのボートで、店主・絵梨が真鶴から多賀まで回航した体験も。波高1m以上の海況でも安心して走りきれました。 詳しい紹介ページはただいま準備中。 これは前回入荷した時の様子。 なんにもついていないところから、ご購入される方の個性を反映させられる艤装を施していきます。...
執筆者 ElliShimada | 5月 15, 2025 | ボートライフ, 海, 真鶴
火曜水曜の2日間、横浜で研修を兼ねた講演会に出席してきました。 会場はみなとみらい地区にある高層ホテル、35階。 海が目の前、最高の景色。 わたしにとってはご縁がある海上保安庁第三管区海上保安本部がすぐちかくに見えます。 新しくできたハンマーヘッドの建物も。 ぼーっとしてたら、研修講師の先生に「海の話して」といきなり仰せつかってしまいまして、とっさに出たのが「海がつながっている」お話。 横浜の海も真鶴の海ももちろんつながっていて、そしてその海は世界に繋がっている。 海がそこにあるのは過去から繋がっていること。...
執筆者 ElliShimada | 5月 12, 2025 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 艤装
先週、YouTubeショート動画にあげたS17のエンジン取付風景ですが、その後の経過をお知らせです。 検査受検を控え、エンジン始動は完了、燃料タンクも設置完了。 そしてお名前も決まりました。Pearlさんです。 バッテリーは2台を切替式。 これはまだ、配線していない状態、バッテリーベッドに据付を完了させただけの状態です。 エンジンの配線も完了。 メーターやリモコンボックスも取付しました。 リモコンボックスやタコメーターも、通常どおり配置してセッティング。 大きめのコンソールパネルを、目いっぱい使えるように右側に寄せています。...
執筆者 ElliShimada | 5月 10, 2025 | ボートライフ, 初めてのボートライフ, 天気, 真鶴
明日の天気、晴れるかな、雨かな? 気温は?どんな服を着ていけばいいかな、スマホアプリの服装予報で確認しなきゃ。 陸の生活をしていて、気になるのは服装とか、傘が要るか要らないか、などが気になるお天気の要素じゃないかと思います。 テレビの天気予報でも、このくらいの情報は伝えてくれますよね。 白状しますと、わたしも普段の天気予報は、基本雨か晴か、気温は何度か?くらいを確認しています。 でも、この週末の様に雨がひどいとか、イベントや進水式や回航があるときは、数日前から天気図を確認します。...