執筆者 ElliShimada | 8月 17, 2024 | オーナー釣果, スズキ
台風が1日で過ぎ去ってくれて、海も穏やかになりました。 まだ少しだけうねりが残ってるけど、この程度ならほぼ凪。 港の中にはゴミが溜まってしまったようですが、物損被害などはなく終わってくれたのはありがたいことでした。 HIROさん(スズキ アグレッサー) ワラサ! 2匹釣れたそうで、1匹いただいちゃいました。ありがとうございます。 捌いてるところを岡ちゃんに撮ってもらったので、載せますね。 久々のワラササイズ、包丁研ぎました。 血抜きされてるので、身がキレイ。 半身から、超ロングサイズアニサキス発見。 事前に見つかってよかった。...
執筆者 ElliShimada | 8月 7, 2024 | ボストンホエラー, マリントイレ, 中古艇, 艤装
スルハルも入荷し、FRP施工会社「テクニカルK」とのスケジュール調整もでき、部品も入荷したということで、今日から始まったLienのトイレ取り付け工事。 スルハルと、ボールバルブを艇に都立jけるための準備開始です。 このトイレを取り付けます。 日立オートマチックマリントイレ。 ボタンを1回押すだけで、給水から排水まで自動でしてくれるマリントイレ。 ドの向きで付けるか、思案中。 便器の向きと排水吸水のホース取り回し、そして魚探振動子の位置も考えないといけないので、いくつかのパターンで検討しました。...
執筆者 ElliShimada | 8月 3, 2024 | エンジン, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー, 安全安心ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 現場作業, 艤装
毎年8月の第1土曜日は、うちの会社がある岩海岸の夏祭りの日です。 小さな海岸に、けっこうな人出がある夏祭り。 盆踊り、灯篭流し、声明、そして海上花火。 今年の8月3日は、湯河原、茅ケ崎、小田原、厚木でも花火大海だそうで、相模湾沿岸一斉に華やか。 なかでも一番地味な岩海岸ですが、うちの会社の目の前に上がる特等席を楽しみます。 見た目が変わらない電気系統配線 エンジン取付とか、レール取付とか、見た目が大きく変わる艤装と違って、電気系統の配線は、人目に付かないところなので、見た目の変化がゼロ。 メインスイッチの取付&配線...
執筆者 ElliShimada | 8月 1, 2024 | オーナー釣果, マリンレジャー, ヤンマー, 海
昨日(7月31日)、久しぶりに本降りの雨に恵まれました。 東京はすごいゲリラ豪雨になって交通機関にも乱れが生じたようですが、神奈川西部は「まとまった雨」で終わってくれました。 毎日あまりに熱いので、雨が降った後の涼しさが宝物のように愛しく感じました(大げさ)。 Full-Fieldさん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) アカハタ イサキ アジ イサキ、いいサイズですね。 アカハタも大きい。アジもおいしそう。 イワシの群れも大きいのがあったそうで、イワシ釣っての釣りもよかったかも、とのことです。...
執筆者 ElliShimada | 7月 31, 2024 | エンジン, スズキ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン, 艤装
部品の入荷具合に合わせて、数隻のボートの艤装を並行して行っています。 今日はMOANAの日。 バウレール&スターンレー取付作業です。 いつも思いますが、レール類が取り付けられると、ぐんとカッコよくなってきます。 スターンレールは、ナットの締め込みのための手を入れられるのですが… バウレールはアンカーロッカーの中に潜り込まないと、ナットの締め付けができません。 岡ちゃん、熱中症を充分警戒しつつ、夕方涼しめな時間帯を狙って作業中。 ボルト穴はすでにあけられていました。 今日中に取付完了予定。...