執筆者 ElliShimada | 11月 18, 2024 | スズキ, ボートライフ, 新艇, 新艇・中古艇・エンジン
11月17日日曜日。 久しぶりの晴天青空のもと、TECHNO MARUさん(スズキマリンS17)の進水式を執り行いました。 暑いくらいの晴天。 風もほぼ止んで、ちょっとうねってる程度なので、進水式日和でした。 昔一緒に釣りを楽しんだ釣り友さんたちが集まってくれて、明るい雰囲気の進水式が始まりました。 海の神様に祈りを捧げ、お塩お米お神酒でお清め。 このあと、初出航。 船名は懐かしい書体をそのまま使わせていただきました。 新たなメンバーも加わった船出、これから楽しみですね。...
執筆者 ElliShimada | 11月 16, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ, マリンレジャー
本日予定しておりました試乗会は、11月23日に延期いたしました。 ご都合のつく方は、お問合せそしてご予約の上、どうぞお出かけくださいませ。 S17の乗り心地使い心地を体感してくださいね。 五十丸さん(スズキマリンJack) カワハギとアオリイカの2本立て出航でしたが、カワハギがたくさん! 4人で20枚オーバー、お箸でざーーーーっと掬い取れるくらいのお刺身ができそう。 一部はすでに血抜きしてあるそうですが、帰港後に血抜きの方法を、伝授してました。 血抜きした肝和え、最高ですよね。...
執筆者 ElliShimada | 11月 9, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ボートライフ
いつまでも夏だと思ってた真鶴も、11月になってようやく、夏は終わったんだなと思えるようになりました。 でもいつもの年より、あたたかいかも。 ほどほどがいいですよね、ほどほどって大事。 某オーナー様 イトヨリと、ソコイトヨリ。 こうしてみると、違いがよくわかりますよね。 イトヨリ(上)はお腹の蛍光色ラインが細くて、ソコイトヨリ(下)ははっきり黄色のラインマーカー。 体側のイエローラインは、イトヨリは7本。 ソコイトヨリは4本。 お味は。。。 比べたことがないので、よくわかりませんが、両方とも美味しいという噂。...
執筆者 ElliShimada | 11月 4, 2024 | スズキ, トーハツ, ボストンホエラー, ボートライフ, マリンレジャー, 中古艇, 中古艇情報, 試乗会展示会
初日の11月2日は雨のち豪雨でしたが、今日は晴れのち南の強風でした。 アウトレット大混雑。 その割には、ボートフェア会場のマリーナエリアまで、足を延ばす人はすくなくて、ちょっと寂しい。 ですが、家族連れの会話にちょっと耳をそばだててみたら・・・ ※写真と本文は関係ありません※ 家族①の会話 お父さん「あ。ボートがある、ボート、ちょっと見に行って・・・」 明らかに、ボートフェアやってるのを知ってて、今気づいたみたいに偶然を装って、奥さんを引っ張っていく感じ。 そうか、お客様の方も、アプローチを工夫されてるんですね。...
執筆者 ElliShimada | 11月 2, 2024 | オーナー釣果, スズキ, ボストンホエラー, マリンレジャー, 海洋生物, 真鶴
朝から雨。しかも、午後から夜にかけて豪雨予報。 なのに、出航された熱烈な釣りファンのオーナー様たちのおかげで、うちはなり立っているのだと心から実感した日です。 脅威の釣果。 sun-emuさん(ボストンホエラー17アウトレージⅡ) 雨なら、大丈夫。風吹かなければ。 ボート釣り男子の意気込みにて、シマアジへの道を突き進まれましたが、結果はちびシマアジ1だったそうです。 その他、良型カワハギ、メイチダイ、カサゴ。 ご本人たちにとっては「外道」のカワハギですが、本命に大人気の魚なので、みなさま!カワハギ良型始まってますよ。...