2025年インターナショナルボートショー

2025年インターナショナルボートショー

少しずつですが、業界内で春のボートショーの話題がわき始めています。 今年度の開催は、3月20日(木・祝日)から3月23日(日)まで。 春休みが始まるタイミングで、初日が春分の日という、かつてない配列。 初日は例年、マスコミ関係や業者さんなどのご来場が多いのですが、今年はちょっと違うかも? スズキブースをメインに、トーハツ、ヤンマー、ボストンホエラー(今年は出展します!)に加えて、ホンダブースもご案内ブースに加わりました。 トーハツは名作9.8HPはもちろんですが、TF-23Xも展示しますよ!...
感謝祭に感謝

感謝祭に感謝

12月1日 おかげさまで感謝祭を無事、執り行うことができました。 小田原のフレンチ食堂iTTokuさんにての感謝祭は2回目。 今回は少人数で、皆様と落ち着いてお話ができる会となりました。 シェフからのお祝いスパークリング。・ 絶品パテカン(パテドカンパーニュ)がはいったオードブル ムール貝 ヒラメの包み焼 湘南ポークのロースト 写真撮り忘れたクリームパスタ 美味しいご馳走の連続と、会話とお酒と、一つの輪になった皆様とのつながり わたしたちが38周年(39期)を迎えられたのは、ひとえにご縁をいただいている皆様方のおかげ様です。...
横浜ボートフェア 晴天その後南風

横浜ボートフェア 晴天その後南風

初日の11月2日は雨のち豪雨でしたが、今日は晴れのち南の強風でした。 アウトレット大混雑。 その割には、ボートフェア会場のマリーナエリアまで、足を延ばす人はすくなくて、ちょっと寂しい。 ですが、家族連れの会話にちょっと耳をそばだててみたら・・・ ※写真と本文は関係ありません※ 家族①の会話 お父さん「あ。ボートがある、ボート、ちょっと見に行って・・・」 明らかに、ボートフェアやってるのを知ってて、今気づいたみたいに偶然を装って、奥さんを引っ張っていく感じ。 そうか、お客様の方も、アプローチを工夫されてるんですね。...
試乗会のお知らせふたたび

試乗会のお知らせふたたび

11月16日(土) 試乗会やります! 以前にもブログでお知らせしたと思うのですが、s17 、トーハツtf23x ご試乗いただける試乗会です! ご来店いただいたお客様には口頭でお伝えしてますが、近日中にサイトにもちゃんと書きます。 写真は今年6月に開催した試乗会の様子です。 暑過ぎるくらいのお天気に恵まれて、スタッフみんなも楽しんだけど、お客様も喜んでいただいた会になりました。 海の上を楽しみたい方、真鶴の海を体験してみたい方、気になるボートに乗ってみたい方、ぜひぜひ! お問合せください。 ご予約制です。...
未来をゆたかに

未来をゆたかに

突然ですが質問です。 未来の自分が、心豊かで晴れ晴れした気分で楽しめることって、なんだと思いますか? 人によって、それはいろいろあると思います。 趣味、リラックスタイム、旅行、推し活(いまのわたしは、これかも) 海、山、空 好きなところで好きなことを楽しむための、自分が喜ぶ投資。 人によっては、おそらく全くいらないものだと思っています。 でも、人によっては自分の人生に欠かせないもの、なくてはならないもの。 未来の自分の心地いい時間を、約束してくれるもの。 これがあるから、頑張れるもの。 所有する喜びを満たしてくれるもの。...