S17 新艇入荷しました

S17 新艇入荷しました

1日に2つトピックがあるのがうれしい。 どちらも今日中に、お伝えしたいトピックなので、2本発信しちゃいますね。 ブログでお腹いっぱいになってもいいよね。 スズキマリンS17 新艇がやってきた すでにもう、何艇目か数えられなくなっております。 17?艇目くらいかと。 搬入時は、完全にシンプルななーんにもついていない状態なので、素顔のS17です。 レールもリモコンボックスもタコメーターもない素顔状態。 すっぴんS17をユニックで吊り上げて、荷台から降ろしてもらいます。 真正面から見た船型、やっぱり安定性の良さを確認できますね。...
海のボート釣り オーナー様釣果

海のボート釣り オーナー様釣果

久しぶりに昼間のお天気が良かった週末でした。 早朝、少し雨が降ったようでしたが、日中は雨無し。 ちょっと蒸し暑くなったけどね。 MOANAさん(スズキマリンS17) ゲストさんとオーナーさんお二人の釣果。 カサゴ、アカハタ、サバ。 それぞれ大型です。アカハタ大きい、良いサイズ。アジはエサ用を食用にコンバートされてきました。 ほんとうはね、本命は別のものだったけど、今日は不発でした。 Full-Fieldさsん(ヤンマーFX26BZトップラン26絆人) カサゴ アヤメカサゴ キダイ 小サバ...
甚九郎丸通信 魂入れる気分

甚九郎丸通信 魂入れる気分

甚九郎丸さん(スズキマリンS17)のお引渡し日を迎えまして、昨日から準備に入りました。 色々バタバタしちゃってて、船名ステッカーを貼るのが前日になってしまったのですが、この一連の作業は艇体に魂を宿らせるような気分になります。 オーナー様に書体を選んでいただいたのですが、船名の響きと文字体の印象、ピッタリだなと思います。 余り大きくし過ぎずほどほどのサイズで作成しました。 船名を貼ると、船に魂が宿るような気がします。 船名って、オーナーの気持ちがこもっているので、オーナーとフネの絆が生まれる瞬間でもあるのかもしれません。...
S17におススメオプション②

S17におススメオプション②

きのうのブログの続きです。 そう、増設した燃料タンクが、そのあとどうなったか? 昨日は完成形までの写真を撮らなかったので今日お知らせします。   燃料用のコックが取り付けられて、ホースが接続されました。 黒いホースは燃料タンクに付属しているスズキ純正の燃料ホース、グレーのホースは耐油ホースです。 コックの真下、真ん中のホースについているスクイーズポンプから、燃料フィルターを経由してエンジンに給油されます。 コックの切換え弁を左右どちらかにむけることで、どちらかのタンクからの燃料をエンジンに送ることができます。...
250HPじゃ物足りないあなたへ

250HPじゃ物足りないあなたへ

「もっと力がほしい」「今のエンジン、そろそろ寿命かも」「300馬力載せられる新艇、ちょっと気になってる」 そんな方のために、スズキDF300APX(新品)を1台、特別にご用意できるチャンスがきました。 詳しいスペックや特徴などはこちらをご覧ください。 必要としている方に、このエンジンを届けたい。250馬力では少し物足りない、という方に。そろそろ載せ替え時かな、という方に。そして、DF300クラスのパワーで次の海へ出たいという方に。  ...