執筆者 ElliShimada | 3月 7, 2024 | インフォメーション, ボートライフ, マリンレジャー
またもや南岸低気圧の通過があるそうですよ。 今夜から明日にかけて、八丈島付近を通過するらしく、寒気が入り込むと関東地方は雪が降る可能性があるそうです。 ここマナヅルは雨予報ですが、箱根は雪だろうなぁ。 山に行く方はご注意くださいませ。 ホース交換中です 岩港のボートオーナーの皆様が、ボート屋エンジンを洗浄するための水道ホースを、交換してます。 夏の陽射しや冬の寒波で、ホースがカッチカチになってしまい、ところどころ穴も開いて、噴水状態になってしまっていました。...
執筆者 ElliShimada | 2月 23, 2024 | ボートライフ, ミンコタ
ご存じの方もいらっしゃると思うのですが、このブログを書いてるワタクシ、実はピアノ弾きです。 ポップス、JAZZはまったく弾けず、楽譜頼みのクラシックピアノ専門なのですが、ショパンを弾くボート屋ていうのも、この世にいてもいいのかな、とひそかに思っています。 わたしが敬愛するピアニストのあかぼしりなちゃん(すっごく可愛くて明るくて楽しくて、やさしく素敵な女性。もちろんピアノ演奏は素晴らしい)が、クラシック音楽を多くの人に親しんでもらいたい、という思いで製作している「作曲家グッズ」があります。 わたしにとっては隠れたヒット商品。...
執筆者 ElliShimada | 1月 8, 2024 | ボートライフ, ボート免許, 安全安心ボートライフ, 操船, 操船講習
静かな成人の日でした。 夕べから吹いた北東の風が午前中も残っていて、しかも寒くなる予報。 海遊びにはちょっと腰が引けるお天気だったかもしれません。 ボートに乗り始めた初心者さんの頃、ほとんどの船長さんが心配するのが、着岸と船台やトレーラーへの上架。 船舶免許を取得するときに、離着岸はならっているんだけど、おそらく緊張で頭が真っ白状態で、教官の指示や指導を聞いて実行するのに精いっぱい、ハンドル操作とアクセル操作に追われていたんだと思います。...
執筆者 ElliShimada | 1月 4, 2024 | インフォメーション, 安全安心ボートライフ
謹んで新年のご挨拶を申し上げます 2024年、元旦から能登半島で大地震と津波が起こり、翌2日には羽田空港で航空機の事故が起きるという、予想だにしていな新年の始まりでした。 避難生活を送っている方々、大切な方を亡くされた方々、行方不明のご家族の安否がわからない方々、ペットちゃん、お住まい、会社。。。 様々な不安と不便が降りかかっている皆様が、1日も早く安心できる生活環境が整いますことを、心からお祈り申し上げます。 ロッキーマリン一同、今年もよろしくお願いします...
執筆者 ElliShimada | 11月 16, 2023 | お客様の声, ボートライフ, 安全安心ボートライフ
こんにちは いつもブログを見てくださって、ありがとうございます。 今年はほんと暖かかったので、11月に入ったという気分が薄れちゃってましたが、感謝祭が今週末に迫ってました! まだすこーしだけですが、お席ありますので、いらっしゃってくださる方おられましたら、明日中にご連絡くださると嬉しいです。 今年は毎年腕を振るってくださる星シェフのお店「フレンチ食堂iTToku」を借り切っての開催です。 食通もうなる絶品フレンチを堪能しながら、釣りのお話や海のお話、ボートのこともちょっと話してもらえると嬉しいかな。...