アメリカのボート関連サイト「Baot test .com」より送られて来たメールで、とてもわかりやすい海遊びのソーシャルディスタンスの画像がありました。

ボートに乗る時の、他の方との距離について
ボートは、家族だけで乗りましょうね。
- 他の人がいるビーチに、ビーチングしないでくださいね。
- 燃料ドックでは距離を保って、手を洗うことも忘れないでくださいね。
- 潮流に注意!流されたりして、他のフネに近寄らないようにね。
- ゲストを呼ばないで!これには、親しいボート仲間のご家族(近親者)も含まれます。
- 寄り道しないでね。まっすぐボートに行って、まっすぐおうちに帰りましょう。誰かに接触しないでね。
ボートを、海の上を、そして新鮮な空気を楽しみましょう。だけど、ボート遊びは責任を持ってね。
仲良しのショップ仲間、勝どきマリーナさんのスタッフさんが、日本語意訳を咥えた画像を作ってくれました。
わかりやすいのでこちらもご紹介します。
ボートテストドットコムさま、わかりやすい画像をありがとうございます。

新型コロナウイルスに対する弊社の対策について
- 手洗いの励行と、店内入り口にアルコール消毒剤の設置を行っております。
- アルコール除菌スプレーによる店内各部の除菌を行っております。
- 試乗会、閉鎖空間におけるボート免許更新講習、workshopなどの開催は、延期いたしております。
- マスク着用にて接客させていただく場合がございます。ご容赦くださいませ。
- ボートのご相談やご案内は、主に屋外にて行っております。
キャビンがある艇のキャビン内見学は、カタログ等によってご案内となります。 - おトイレのご利用は従来通りですが、玄関左側カウンターにあるアルコール除菌剤の使用をお願い申し上げます。
- 店内は極力、複数のグループが重ならないようなご利用をお願いいたします。
- ご来店のお客様に置かれましては、極力マスクのご着用をお願い申し上げます。